- アップルの時価総額3兆ドル超え終値で世界初 | TBS NEWS DIG #shorts
- 東急と相鉄が来年3月に乗り入れ…新横浜駅を公開(2022年11月25日)
- 新型コロナ「5類」に “脱マスク”は進む?着用率「AI分析」で見えた意外な結果(2023年5月8日)
- 【最先端AIまとめライブ】「チャットGPT」で近未来はどう変わる?…アメリカで注目の技術者に聞く/グーグル、対話型AIサービス「Bard」一般向けに提供へ など(日テレNEWSLIVE)
- 北陸新幹線の金沢-敦賀間が来年3月16日に開業 東京-福井間が2時間51分(2023年8月30日)
- 秋田県内でクマの出没相次ぐ 人的被害は過去最多に(2023年10月20日)
「反省の気持ち感じられない」東名あおり裁判で長女(2022年2月4日)
5年前の東名高速であおり運転の末に夫婦2人が死亡した事故の裁判で、夫婦の長女が被告の男について「反省する気持ちが感じられない」と述べました。
石橋和歩被告(30)は5年前、神奈川県の東名高速であおり運転の末、無理やり車を止めて萩山嘉久さん(45)と妻の友香さん(39)を死なせるなどした罪に問われています。
3日のやり直しの裁判には事故当時、高校1年だった夫婦の長女がテレビ電話で出廷しました。
長女は被告に対し、「反省する気持ちが感じられない」などと述べました。
また、当時の状況について被告の車が前に割り込むなど、4回にわたって危険な運転をしたことや、停車後に父親の嘉久さんを車から出そうとしたと証言しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く