- 大阪・関西万博公式キャラクター、最終候補3作品発表 全国からの応募約1900作品から選出
- 軽自動車がひき逃げか 男性が意識不明 大阪・西成(2022年9月9日)
- 東電旧経営陣4人に13兆円賠償「直ちに強制執行を」原告の株主側が要望 東電が応じない場合株主側が手続きとる構え|TBS NEWS DIG
- “行動制限なし”のお盆を直撃か? 週末台風接近、関東甲信・東海に大雨警戒 記録的大雨の東北・日本海側は1週間程度大雨の可能性|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 靖国神社に「真榊」を奉納 秋の例大祭 高市大臣らが参拝(2023年10月17日)
- 難病「潰瘍性大腸炎」再生医療で難病克服を目指す世界初の試みを実施 東京医科歯科大学|TBS NEWS DIG
【関東の天気】あす傘出番→4月並みポカポカ陽気に(2023年3月5日)
関東に雨雲が接近中で、6日にかけて雨の降る所がありそうです。
6日、月曜日の天気の傾向を見ると、朝6時には千葉や茨城、東京都心で青の表示、月曜日は雨のスタートです。朝7時、そして通勤通学の時間の朝8時は、関東の東側を中心に雨が降るでしょう。その後、雨のエリアは小さくなって西からグレーのくもりエリアやオレンジの晴れエリアが広がります。6日午後3時ごろには、茨城や千葉でも雨が止み、天気は回復へ向かいそうです。
ただ、午前中日差しが少ない分それほど気温は上がりません。最高気温は各地で13℃前後。5日と同じくらいになるでしょう。それが、7日以降は急速に春めいてきそうです。
この先の東京の最高気温を見ると、平年よりも大幅に高く4月並みの暖かさが続きそうです。この暖かさが桜の成長を後押ししそうです。各地の最新の開花予想をご覧ください。
関東で最も開花が早いのは東京で今月17日。平年より1週間ほど早い開花になりそうです。その後、桜前線は北上して前橋は23日の予想です。
続いて満開の予想です。東京で24日、水戸と銚子は28日で過去最も早い満開になるかもしれません。今月末には関東で春らんまんとなりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く