- ためらわれつつも…モスクワ市民が“自主的”追悼 ドニプロ集合住宅攻撃で(2023年1月17日)
- 児童養護施設等の「保護児」支援の年齢制限“原則18歳まで”撤廃へ 上限なくす方針 厚労省
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“国民監視網”の実態 中国警察「海外派出所」とは?/ 中国の核弾頭「2035年に1500発」/ 習近平氏「学生がいら立ちを募らせている」など(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(3月6日)
- 【高速道路Uターン渋滞予測】5日夜は東名で50キロ、関越道で40キロなど
- 【中継】福島・郡山市内の様子 東北新幹線脱線 96人車内に 宮城・福島で震度6強
軍事侵攻と告げられず戦場に… 右足を失ったロシア側捕虜の証言 「何のための戦争かわからない」【増尾記者リポート】|TBS NEWS DIG
ウクライナの極秘施設に収容された“ロシア軍”の捕虜たち。
施設で療養していた右足を失った捕虜が、「3日間の訓練と言われていた」「そして、違う場所に連れて行かれた」と、戦場に行くことは告げられず前線に送り込まれたと証言しました。
さらに、負傷して助けを呼ぶも、ロシア軍に見捨てられたとの証言も。
ロシア支配地域に住んでいたことで動員された捕虜が語りました。
JNNニューヨーク支局・増尾聡記者のリポートです
#ウクライナ #ロシア #捕虜 #ukraine
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OE6l9nu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/RWi70Z1
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/86pBmMj



コメントを書く