- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月5日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【ローカル麺まとめ】進化するご当地麺 ~シン・ローカルメン/ イケ麺&推し麺が勢揃い!わが町自慢のローカル麺8など(日テレNEWS LIVE)
- 【ウラガワ】黒木キャスター絶叫「開かない!」大統領選取材中、現地の車とまさかの壮絶バトル…! #shorts #読売テレビニュース #大統領選 #アメリカ #取材 #ウラガワ
- 全長10メートル、2人乗り「空飛ぶクルマ」試験飛行 50メートルの高さで5分間 万博で運航目指す
- 【夕方ニュースライブ】正常な飛行に失敗か…ICBM「火星17」とみられるミサイル 韓国軍 / 容疑者所属の工藤会系事務所を捜索 「餃子の王将」社長射殺事件 など最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【まん延防止】兵庫県の斎藤知事「一定の措置を検討する段階に来ている」3府県知事が19日に協議へ
“まん延防止”和歌山追加で35都道府県に 東京など「今月27日まで」延長論も
政府は新型コロナ対策本部を持ち回りで開催し、和歌山県に「まん延防止等重点措置」を適用することを正式に決定しました。期間はあさってから今月27日までです。これで、まん延防止措置は35の都道府県に拡大されました。
山際大志郎 新型コロナ対策相
「オミクロン株は重症化リスクが低い可能性が示唆されているものの、新規陽性者数の増加に伴い療養者数や重症者数が増加しており、引き続き最大の警戒感を持って対応する必要があります」
一方、東京や愛知など13都県は、今月13日に、まん延防止措置の期限を迎えます。政府内では「状況が劇的に改善していない」などとして、期限を延長すべきとの声が高まっていて、その場合は「今月27日まで」とする案が浮上しています。今後、政府は、重症病床の使用率や1人の感染者が何人にうつすかを示す「実効再生産数」などを注視しながら、来週水曜までに方針を決める見通しです。(03日17:29)
コメントを書く