- 14人乗った船 海上で“出火” 全員救助 1時間半後に沈没(2023年5月24日)
- 【Nスタ解説まとめ】花粉症のギモン、医師が解決/被災地で活動「アウトドア義援隊」/「派閥解散は論点ずらしだ」/観光客激減 能登半島地震から3週間/ブロッコリーが「指定野菜」へ(1月22日放送)
- 【解説】日本でも・・・ 避難民受け入れで体制着々 政治部・大石真依子記者(2022年3月14日)
- 【大混雑】マイナポイント混乱“勘違い”で窓口殺到 締め切り延長知らず「え?」(2022年9月29日)
- 【速報】北朝鮮 日本海に向け弾道ミサイルを発射~韓国軍
- 【“統一教会”と政治家】杉田政務官は過去“支援は何の問題もない”投稿 その真意は…
国産コロナ経口薬「一日でも早く届けたい」 都内の宿泊療養施設で最終段階の治験(2022年2月3日)
都内の宿泊療養施設で、国産経口薬の最終段階の治験が行われています。
東京都と塩野義製薬は、去年11月から都内の宿泊療養施設で新型コロナ治療薬について臨床試験である「治験」を行っていて、現在は経口薬の最終段階の治験が行われています。
国産の経口薬は安定的な供給が期待され、担当者は「一日でも早く届けたい」としています。
また、都は3日、宿泊療養施設を新たに3施設開所しました。
これで都が用意した宿泊療養をする患者向けの部屋数は6650室となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く