- 海自でセクハラ行為、拒否されても加害者が直接謝罪 「言語道断」対応に防衛大臣が苦言|TBS NEWS DIG
- 兵庫県の新規感染者は1万452人…4日連続で1万人超 大阪府は2万2833人(2022年7月30日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』武漢は「監視」今も「ずっとついてくる…」変装してまで尾行/中国で「氷点下53℃」観測 電柱をなめた女の子の舌が… など(日テレNEWS LIVE)
- 【教育格差】“生まれ”で人生が決まってしまう?学歴格差との違いは?【てぃ先生】【久保田智子編集長のSHARE】#14抜粋| TBS NEWS DIG
- ガザ南部でも絶えず爆発音 「国境なき医師団」日本人職員が語る現状 “人道回廊”の開通に疑問の声も|TBS NEWS DIG
- 法務省や出入国在留管理庁などのHPに“サイバー攻撃”か ハッカー集団「アノニマス」が“難民政策への抗議”とTwitter投稿も|TBS NEWS DIG
2022年の出生数 過去最少79万人あまり 初の80万人割れ 死亡者数は過去最多の158万人あまりに|TBS NEWS DIG
去年1年間に生まれた子どもの数は全国で79万人あまりで、初めて80万人を下回り、過去最少となったことがわかりました。一方、死亡した人の数は158万人あまりで、過去最多となりました。
厚生労働省によりますと、去年1年間に生まれた子どもの数は速報値で、前の年から4万人以上減った79万9728人でした。
子どもが生まれる数は第二次ベビーブームだった1973年以降、減少傾向が続いていて、統計を始めた1899年以来、初めて80万人を下回り、過去最少を更新しました。一方、去年1年間に死亡した人の数は158万2033人で、前の年からおよそ13万人増え、過去最多となりました。
この結果、出生数から死亡数を引いた人口の減少数「自然減」は78万2305人となり、過去最大の減少となりました。
厚労省は要因について、「新型コロナによって出産を控えることなどで出生数が減少した一方で、高齢化や新型コロナによる死者数の増加が影響し、死亡数が増えた可能性がある」と分析しています。
また、婚姻の件数は前の年から5000組以上増えた51万9823組で、3年ぶりに増加しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/N7FC2jT
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Ma1YT3z
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/e0UF7jD
コメントを書く