- 【自民総裁選】“ポスト石破”へ…小泉氏・高市氏の最新動向 野党と“連立”可能性は?政治部・与党キャップと石戸諭氏が徹底解説|アベヒル
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「できるだけ多くの国を味方につける」ゼレンスキー大統領が議論に参加 など(日テレNEWS LIVE)
- 防衛省の入省式に新人80人 ウクライナ侵攻にも言及(2022年4月1日)
- 【JR留萌線】一部区間で運行終了 112年あまりの歴史に幕
- 自称半グレ30歳男が少女らに『決闘』させた疑い…「お前らタイマンせえや」指示か(2022年11月17日)
- 【新型コロナ】東京の新規感染854人 先週より39人減 病床使用率9.0% 死亡1人重症5人(2023年3月31日)
北アルプス3人遭難 連絡取れるも天候で救助に時間(2022年2月3日)
長野県の北アルプスで鹿児島県から来た大学生らの男性パーティー3人が遭難しました。警察が3日朝から救助に向かいましたが、天候が悪く時間がかかるとみられています。
2日午後8時半ごろ、長野県の北アルプス鹿島槍ケ岳を下山していた27歳の男性から「視界不良で道に迷った」と警察に救助要請がありました。
警察によりますと、男性は鹿児島県から来た大学生と大学OBによる3人パーティーで、先月31日に入山して北アルプスの爺ケ岳を目指し、鹿島槍ケ岳を経由して今月2日に下山予定だったということです。
3人は3日朝も連絡が取れていて、いずれもけがはないとみられています。
2日夜はテントで過ごし、食料は3日の分まで持っているということです。
警察は6人態勢で山に入っていますが、天候が悪く、救助には時間がかかるとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く