- 【ライブ】スゴイ人まとめ 1日240キロ分の「巨大から揚げ」作る女性職人/ 弥生人“そっくりさん”/ “暗算スーパーキッズ”/斬新な色使い 8歳のアーティスト など(日テレNEWSLIVE)
- 【11月11日 関東の天気】冷たい雨は10日夜まで|TBS NEWS DIG
- 東京電力 管内の停電は復旧 一時200万軒超の停電(2022年3月17日)
- 輸出犬の健康診断書“偽造”でブリーダーの男逮捕(2022年6月8日)
- 切る前のリンゴ 保存は常温?冷蔵? 鮮度保つには 「冷蔵庫で」4℃が最適【スーパーJチャンネル】(2024年1月18日)
- 【ヨコスカ解説】徴用工問題の解決案発表、日本の「セルフ写真館」に若者が大行列!友好の裏で共通して抱えるのは、差し迫る安全保障の脅威⁈
“駆け込み”マイナカード申請 役所に申請殺到「4時間待ち」 “勘違い”混雑に拍車(2023年2月28日)
取得すれば、最大2万円分のポイントがもらえるマイナンバーカード。ただし、28日までにカード発行の申請を済ませる必要があるため、役所には「駆け込み申請」の人が殺到し、大混雑しています。
■夜間・休日も臨時窓口開き対応も「厳しい状況」
職員:「かなり待つ形になりますけれど…。今、3時間から4時間待つんですが…」
27日午後の東京・板橋区役所。「4時間待ち」と言われようとも、皆さん、じっと待ち続けます。
マイナンバーカードの申請に来た人:「駆け込みですよね。慌ててきましたね」「締め切りが…。あとで、どっちみち申請しないといけないなら、ポイントあるうちに申請したほうが良い」
マイナンバーカードの申請に来た人:「来たら、想像以上でびっくりしました。こんなに待つとは思わなかった。ちょうど2時間くらい待っています」
締め切りまで、あとわずか…。区役所を訪れる人は後を絶ちません。さらに、“ある勘違い”が混雑に拍車を掛けていました。
板橋区マイナンバーカード交付推進係 大和久智弘係長:「2月末までに、ポイントのひもづけをしなければならないと思われている方が、非常に多くなっております。2月末までにカードを受け取らなければならないと思っている方も、非常に多くなっています」
最大2万円分のポイントを受け取るために、28日までに済ませないといけないのは、あくまでマイナンバーカードの「発行」の申請です。
発行されたカードを受け取ったり、ポイントをもらうための手続きをしたりするのは、5月末までで構いません。
しかし、受け取り窓口やポイントの手続き窓口には、行列ができていました。
マイナンバーカードを受け取りに来た人:「(ポイントの)締め切りが近かったので」「早めに受け取っておいたほうが良いかなと」「そんなに混んでないかなと思ったら、意外と混んでいました」
板橋区役所では、夜間や休日も臨時で窓口を開き、対応を続けてきましたが…。
大和久係長:「大変、厳しい状況になっているかなと思います。可能であれば、期限をもう少し延ばしてもらえたらと」
板橋区では、オンライン申請も活用してほしいと呼び掛けています。
(「グッド!モーニング」2023年2月28日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く