新年一般参賀、3年ぶり実施へ 皇居・乾通りの一般公開も検討(2022年10月27日)

新年一般参賀、3年ぶり実施へ 皇居・乾通りの一般公開も検討(2022年10月27日)

新年一般参賀、3年ぶり実施へ 皇居・乾通りの一般公開も検討(2022年10月27日)

 宮内庁が新年の一般参賀を3年ぶりに実施する方向で調整していることが分かりました。また、皇居・乾通りの一般公開についても紅葉の見頃に合わせて実施を検討しています。

 一般参賀は例年1月2日に行われ、天皇皇后両陛下が皇族方らと宮殿のベランダに立たれます。

 新型コロナの影響で今年と去年は中止されました。

 宮内庁は感染対策として宮殿前に多くの人が集まることを避けるため、事前の応募制として参加者を絞り、実施する方向で調整しています。

 実施されれば、両陛下の長女・愛子さまも出席される見通しです。

 また、皇居の乾通りの一般公開についても紅葉の見頃に合わせて実施を検討しています。

 ただ、感染が急拡大すれば、いずれも実施を見送る可能性もあるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事