- 【ニュースライブ 1/30(木)】「森友問題」大阪高裁が“不開示”取り消し/道路陥没 直径20m以上に拡大/春節で“爆買い”の一方トラブルも ほか【随時更新】
- 「いかに放射能が人間の体を食いつぶすか」被爆男性 ”最後の証言”
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月20日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【吉田美月喜】撮影エピソード披露「常盤貴子さんのセリフは一瞬で空気を変える」
- 感染拡大の中・・・異例の救急搬送態勢 東京消防庁(2022年2月22日)
- 「当日は痴漢チャンスデー」大学入学共通テスト前に受験生の痴漢被害防げ!警視庁が警戒強化|TBS NEWS DIG
【独自】中国への水際措置3月1日0時から緩和へ 政府が方針固める|TBS NEWS DIG
中国からの渡航者に対する水際措置について政府が3月1日から緩和する方針を固めたことが、JNNの取材でわかりました。
現在、新型コロナ対策として、中国からの渡航者には陰性証明書の提示を義務づけたうえで入国時に検査を行い、到着する空港についても、成田・羽田など4つの空港のみに絞っていますが、複数の政府関係者によりますと、政府はこうした措置を緩和する方針を固めました。
入国時検査の対象を無作為のサンプル検査に切り替え、受け入れ制限も段階的に緩和するということです。さらに、マカオ・香港からの渡航者については、検査や陰性証明書も不要とします。
こうした措置は3月1日午前0時から適用するとしています。
政府関係者は中国の感染状況の改善を理由に挙げていますが、中国との関係改善もにらんだ措置とみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cOLbUiB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fiaWTJj
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/2PwakU4



コメントを書く