- “ハトひき殺し”タクシー運転手が逮捕『鳥獣保護管理法』とは?意外な“落とし穴”も(2023年12月5日)
- 日韓首脳会談「シャトル外交」再開へ 夕食会は異例の“2軒ハシゴ” 尹大統領“思い出の味”オムライスなど|TBS NEWS DIG
- 【イギリス軍】ウクライナ兵への軍事訓練を公開…「リーダーシップ示す」
- 海兵隊員が高級スポーツカー盗み事故…基地側が謝罪(2022年12月15日)
- 百貨店約60年ぶりのストライキへ 31日から西武池袋本店でスト実施を通知 労働組合「選択せざるを得ない」【news23】|TBS NEWS DIG
- 市長が自ら「市外への避難」を説得する自治体も 能登半島地震の発生から2週間|TBS NEWS DIG
「一日に40体の遺体を回収」受刑者からワグネル戦闘員に… 日本メディアに初めて語った傭兵部隊の実態と“戦闘の最前線”【単独インタビュー】|TBS NEWS DIG
ウクライナで拘束されたロシア軍の戦争捕虜が収容されている極秘施設。
この施設の捕虜の一人、ウクライナの最前線・バフムトに送られたロシアの民間軍事会社「ワグネル」の戦闘員が、日本メディアの取材に初めて応じました。
本人の意思を直接確認し、本心を聞くため、ウクライナ当局の担当者には席を外してもらいました。
そこで語られたのは、受刑者を激戦地へ送る傭兵部隊の実態と、数千にものぼる仲間の遺体を目にしたという、最前線の過酷な現実でした。
JNNニューヨーク支局・増尾聡記者による単独インタビューです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/EXywWeM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/U4Lhjku
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/XtZbF6j



コメントを書く