- 社民党 憲法改正の反対、消費税減税など公約発表 参院選に向け(2022年6月7日)
- 【ライブ】『町中華グルメ』野菜と豚肉のうま味たっぷりあんかけ焼きそば /肉汁溢れるモチモチ餃子/たまり醤油香るにんにくチャーハン/肉ぎっしりぷりぷりワンタンメン など (日テレNEWS LIVE)
- 原発処理水放出計画は安全基準に合致IAEAが結論(2023年7月4日)
- 背景に“巨大IT企業間のエンジニア獲得争い”・・・米アマゾン年収倍増4000万円に(2022年2月9日)
- 【上皇ご夫妻】中宮寺を訪問 修復終えた本堂へ 奈良・斑鳩町
- 【夜ニュースまとめ】スピードスケート女子1500メートル 高木美帆選手が銀メダル など 2月7日の最新ニュース
米FBI 北京五輪代表選手らに個人携帯使わぬよう呼びかけ
アメリカのFBI=連邦捜査局は、あす開幕する北京オリンピックの参加選手に対し、サイバー攻撃の懸念があることから個人の携帯電話を使わないよう呼びかけました。
警告は先月31日に出されたもので、北京オリンピック・パラリンピックに合わせ、大規模なサイバー攻撃が行われる可能性を指摘。
選手らに対し、大会期間中は個人の携帯電話を自宅に保管し、プリペイド式など臨時の携帯電話を使うよう呼びかけました。また新型コロナの検査やワクチン接種状況を調べるアプリの利用などにより、個人情報流出の機会が増えるおそれがあると警告しています。
FBIは「現時点で具体的な脅威は把握していない」としながらも「デジタル環境に注意してほしい」と強調しました。(03日08:50)



コメントを書く