- 厚労省の専門部会 国内初の中絶薬の使用を了承(2023年1月28日)
- 「飛んでいっちゃいそう」全国的に荒れ模様の天気 東京都内は夜にかけて雨風強く…|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 10/25(金)】1歳児暴行死 2日前から家に滞在か/『ヨギボー』会長がパワハラか/『正倉院展』26日開幕 ほか【随時更新】
- 「ハロウィーンに来ないで」「街で楽しめないような警備を検討」渋谷区長が呼びかけ “迷惑路上飲み”に危機感…強いメッセージのワケ【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 「事故の時間帯は家にいた」学校職員の女をひき逃げ容疑で逮捕 高齢夫婦が路上で死傷
- 冬の風物詩「かき餅づくり」が最盛期 エビや青ノリなどを練り込んだ色とりどりの餅 兵庫・新温泉町
ウクライナ国境の町は今 攻撃に備える様子も【news23】
ウクライナ南西部のヴィニツァで取材を続けている須賀川記者に聞きます。ロシア軍によって空港を破壊された街ですが、いまの様子を伝えてください。
私が今いる町はヴィニツァという町なのですが、人口37万の中核都市です。ここからキエフまではまだ200キロほどあり、侵攻しているロシア軍もこの辺りまではまだ到達していません。そういったこともあってか、多くの人が出歩いています。
やはりここは町の中心部ということもあって、このように主要な建物には土嚢が詰まれ、こうした風景をみると戦時下であることを実感します。
Q.今後、その町が攻撃対象になることは考えられるのでしょうか。
ロシア軍の動きを見ていても、現時点でははっきりとしたことはいえません。
プーチン大統領はなにを考えているのか、ロシアの軍の指揮系統はどのように考えているのかが分からないんですけれども、ただ、この周辺の川を渡す橋だったり、主要な交差点には物々しい検問所が設けられています。
そして私たちも、こうした主要なインフラや道路標識について撮影をするなと当局から厳しく言われています。ウクライナ側としてはテレビで道路標識などが撮影されることで、そこが標的になったりロシア軍が移動する際の目印になることを恐れているわけなんです。
ウクライナ当局側は、この町が地上部隊によっていつ侵攻されてもおかしくないと最悪の事態に備えて態勢を整えていると感じます。
それほど張り詰めた状態になっているのは間違いないと感じています。
(14日23:15)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/bZUYGuV
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/oVl8jeH
◇note https://ift.tt/cSxGn9T
◇TikTok https://ift.tt/IKOGhbw
◇instagram https://ift.tt/RcZ3XPB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WZu0Q8f
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/unbHPgU
コメントを書く