- 【日テレ今週のニュースまとめ】「仕込みカメラ」顔も撮影…スカートの中とセット販売 / 知人「金で買えるような夢は結構言ってた」/ ロシアの“大規模攻撃”すでに開始か など (日テレNEWS LIVE)
- 【中国に関するニュースまとめ】G7に“警戒感”…中国主導の対抗軸に思惑/ゼレンスキー大統領の来日について中国の本音は? など 最新ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 病床使用率『7割超』の滋賀県「病床確保は維持できる」知事は“まん延防止”要請せず(2022年2月1日)
- 江ノ電であすからクレカで改札が通れるように 外国人観光客の多くは交通系ICを持っていないため|TBS NEWS DIG
- 【ステマ】日本も法規制へ トップクリエイター明かす”ステマ案件”のリアル|ABEMA的ニュースショー
- 【常態化】中国公船の領海侵入「現状をみなさんに知ってもらいたい」
【春の交通安全】スタントマンが“自転車事故”再現…子どもたちに交通マナー向上呼びかけ 蒲田署
来月からの「春の全国交通安全運動」を前に、警視庁・蒲田署は、地域の子どもたちにむけて自転車での交通マナーの向上を呼びかけました。
27日、東京・大田区の公園で開かれたイベントでは、自転車で走行中に安全確認を怠り歩行者と衝突する場面など、スタントマンによって実際に起こりうる事故が再現されました。その後、子どもたちに向け、安全に自転車に乗るための実技教室が行われました。
また、実際のパトカーや白バイが展示されたほか、騎馬隊による乗馬体験が行われ、子どもたちが笑顔で参加していました。
都内では交通事故の件数が去年よりも増えていて、警視庁は交通マナーの向上を呼びかけています。
(2022年3月27日放送)
#交通安全運動 #白バイ #警視庁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kYSQfa5
Instagram https://ift.tt/OzG3bj6
TikTok https://ift.tt/OLf7dml
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp



コメントを書く