- 【速報】台湾問題めぐり 習氏「武力行使の放棄は約束しない」(2022年10月16日)
- 【安倍元首相死去】奈良県警「警護に問題”否定できない”」
- 年収の壁解消へ企業に1人あたり最大50万円の助成金で調整年内にも実施TBSNEWSDIG
- 5歳児を猫用ケージや雨水タンクに監禁 暴行加え死亡させた母と同居男の初公判で起訴内容認めるも「同居女に指示され逆らえない状況だった」 さいたま地裁|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 2/3(金) 】 園児たちが鬼退治/恵方巻 物価高で半分サイズが人気/わいせつ副議長「寝ている女の子を着替えさせてあげた」/今里筋事故 逆走車は飲酒で無免許 他【随時更新】
- 東京税関 液状大麻など大麻製品の押収量が過去最多
中国の停戦呼びかけにウクライナ・ゼレンスキー氏「同意できる部分も」 バイデン大統領は中国批判|TBS NEWS DIG
ロシアの侵攻から1年となる24日に会見したウクライナのゼレンスキー大統領は、中国が発表した早期停戦を呼びかける文書について、「同意できる部分もある」と述べました。一方、アメリカのバイデン大統領は批判的な見方を示しています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「我々も支援国も、それぞれの課題をこなせば勝利は必ず訪れる」
会見でゼレンスキー大統領は、欧米諸国に支援の継続を改めて求めました。また、中国が24日に発表した早期停戦を呼びかける文書について「同意できる部分もある」と述べ、耳を傾ける姿勢を示しました。
ただ、中国がロシアへ武器供与を検討していると指摘されるなか、今後の動きを見極めていく考えも強調しています。
中国はこの文書で、「中国は引き続き建設的な役割を果たしたい」としていますが、アメリカのバイデン大統領はABCテレビのインタビューで「ロシア以外に利益をもたらさない」と指摘。「中国が停戦交渉に携わるというのは理にかなっていない」と批判しました。
また、NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長も、中国は仲介役として信用できないとの見方を示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/gnmuFyl
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/GLQrYiH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/v8xzyT1



コメントを書く