- クーデターから1年余り 今も激しい戦闘が・・・行き場なくしたミャンマー避難民は(2022年2月10日)
- 声優・三森すずこ 第1子妊娠を発表 8月出産予定(2022年5月30日)
- 「ドカ雪で玄関にも入れない」“生活直撃”の記録的大雪…次は積雪後の「雨」に警戒!雪の重量増で“倒壊”リスクも|TBS NEWS DIG
- 【速報】11月の貿易収支7769億円の赤字 赤字は2カ月連続 エネルギー輸入が大幅減(2023年12月20日)
- ウォータースライダーで足滑らせ…30代男性が“小指切断”|TBS NEWS DIG
- 現場にトラックのブレーキ痕無し減速しないままバスに衝突か北海道八雲町の5人死亡事故TBSNEWSDIG
中国の停戦呼びかけにウクライナ・ゼレンスキー氏「同意できる部分も」 バイデン大統領は中国批判|TBS NEWS DIG
ロシアの侵攻から1年となる24日に会見したウクライナのゼレンスキー大統領は、中国が発表した早期停戦を呼びかける文書について、「同意できる部分もある」と述べました。一方、アメリカのバイデン大統領は批判的な見方を示しています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「我々も支援国も、それぞれの課題をこなせば勝利は必ず訪れる」
会見でゼレンスキー大統領は、欧米諸国に支援の継続を改めて求めました。また、中国が24日に発表した早期停戦を呼びかける文書について「同意できる部分もある」と述べ、耳を傾ける姿勢を示しました。
ただ、中国がロシアへ武器供与を検討していると指摘されるなか、今後の動きを見極めていく考えも強調しています。
中国はこの文書で、「中国は引き続き建設的な役割を果たしたい」としていますが、アメリカのバイデン大統領はABCテレビのインタビューで「ロシア以外に利益をもたらさない」と指摘。「中国が停戦交渉に携わるというのは理にかなっていない」と批判しました。
また、NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長も、中国は仲介役として信用できないとの見方を示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/gnmuFyl
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/GLQrYiH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/v8xzyT1
コメントを書く