- アリバイ工作か 当日何度も変装 高槻・女性殺害(2022年8月30日)
- 宮城・松島町全域に緊急安全確保【レベル5】発表 昼前まで激しい雨の恐れ 河川の増水・氾濫に厳重警戒|TBS NEWS DIG
- 【父親逮捕】二男投げ飛ばし骨折させたか 父親「ケガさせるつもりはなかった」 千葉・八千代市
- ロシアテレビ乱入「戦争反対」女性が釈放・・・最高15年の禁錮刑の可能性も(2022年3月16日)
- 【外来生物を揚げる!?】増える『アカミミガメ』の注目される活用方法は「食べる」 国による規制の動き進む”外来カメ”(2022年8月23日)
- オミクロン株「BA.5」対応ワクチン モデルナ社が厚生労働省に承認申請|TBS NEWS DIG #shorts
ロシア「長期戦に持ち込む作戦」に変更 イギリス国防省分析 ドイツ戦車「レオパルト2」がウクライナ到着|TBS NEWS DIG
侵攻から1年の戦況についてイギリス国防省は、ロシアが「ウクライナ軍の戦力低下」に主眼を置き、「長期戦にもちこむ作戦に変えた」との分析を発表しました。
イギリス国防省は24日、ロシアはウクライナ全土を掌握し、政府を退陣させようと本格的な侵攻を開始したものの、その後失敗に終わったと認識したと指摘しました。
そのうえで「この数週間で作戦を変えた」との見方を示し、「新たな領土の獲得よりも、ウクライナの軍事力を低下させることに主眼を置いているとみられる」と分析。「長期戦に持ち込み、ウクライナを疲弊させようとしている」と明らかにしました。
こうしたなか、ドイツ製の主力戦車レオパルト2が初めてウクライナに到着しました。
ポーランドが供与したものですが、ドイツ政府もこの日、ウクライナに供与するレオパルト2の数を4両増やすと発表。スウェーデン、ポルトガルが供与する分とあわせて31両の戦車大隊を組めることになるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/gnmuFyl
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/GLQrYiH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/v8xzyT1
コメントを書く