- 【ライブ】『中国に関するニュース』“国民監視網”の実態 中国警察「海外派出所」とは?/ 中国の核弾頭「2035年に1500発」/ 習近平氏「学生がいら立ちを募らせている」など(日テレNEWSLIVE)
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【3年ぶり】「全国矯正展」3年ぶり開催 杉良太郎さんやATSUSHIさんも来訪
- 「給水用の配管が折れ、いつオープンできるか…」震度6強・福島県相馬市の蕎麦店が悲痛の声
- トンネル内に血を流した男性の遺体、近くに自転車も ひき逃げ事件とみて捜査 大阪と和歌山の府県境
- 医師「患者の願い叶えるため」ALS嘱託殺人事件・初公判で起訴内容認める 一方、弁護側は無罪を主張|TBS NEWS DIG
H3ロケット電気供給系統の異常原因か 打ち上げ中止(2023年2月23日)
打ち上げが中止となった日本の新たな主力ロケットH3の初号機について、JAXAはロケットのエンジン用の電源供給系統に原因があったと報告しました。
H3ロケット初号機は今月17日、メインエンジンに着火した後、異常信号が検知され補助ロケットに着火されず、打ち上げが中止となりました。
JAXAは22日、文部科学省の会議で、燃焼を調整する機器に電力を供給する装置で異常が発生していた可能性が高いと報告しました。
JAXAは原因を調査し、ロケット本体の点検などを進めて来月10日までに再度打ち上げを目指す予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く