- JR京葉線の朝と夕方以降の通勤快速・快速廃止 千葉市長“すべて各駅は極端な対応” 経済界からも反発の声|TBS NEWS DIG
- ファストリ ヒートテックなど10万着を寄付 能登半島地震を受け|TBS NEWS DIG
- 仏ロ首脳が電話会談 ザポリージャ原発にIAEA派遣で合意(2022年8月20日)
- 【速報】円安進む 1ドル=151円 日銀修正効かず|TBS NEWS DIG
- ↑リアルタイム配信はこちら↑5月28日(水)朝の万博会場東ゲート #shorts #読売テレビニュース #大阪関西万博 #万博
- 【飲酒運転】交通事故で友を失って11年…“撲滅”の思い発信する27歳 ラジオ局アナウンサー 福岡 NNNセレクション
北朝鮮「ICBM」通常角度での発射“時期を調整中” 韓国軍(2023年2月22日)
韓国軍の情報機関は、北朝鮮がICBM(大陸間弾道ミサイル)を通常角度で発射する可能性について「時期を調整中」との見方を示しました。
国会での報告を受けた議員によりますと、軍の情報機関「国防情報本部」は北朝鮮による通常角度でのICBM発射について「能力は保有しており、時期を調整中」との見方を示したということです。
これまでICBMは比較的飛距離が短くなるロフテッド軌道と言われる高角度で発射されていて、通常角度となれば大幅に緊張が高まることになります。
また、固体燃料式のICBMについても「年内に開発される可能性」が指摘されたほか、核実験については「いつでも可能」、軍事偵察衛星の打ち上げについても「非常に可能性が高い」との見方が示されたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く