- ウクライナ侵攻から半年 ロシアのジャーナリスト500人が国外へ(2022年8月24日)
- 「9月19日」過去にも2度同じ日に…メキシコで大地震(2022年9月21日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ウクライナの原発…攻撃受け火災「現時点で安全は確保」ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 小川さゆりさんも6人きょうだいが4人に『普通ではない。子どもの人権無視』 取材に対し旧統一教会は「1981年から745人が養子に…大半の家庭が幸せ」(2022年11月17日)
- NATO北欧2国加盟交渉 トルコ大統領「外交的勝利」(2022年7月1日)
- みなみかわが語る 大阪芸人と夜行バス #ABEMA的ニュースショー #Shorts
【岸田首相】「反撃能力」行使の基準 具体例提示の方針
政府が保有を決めた「反撃能力」について、岸田首相は今後、具体的なケースを例示していく考えを示しました。
岸田首相「国民の皆様への説明を考えた際に、わかりやすい説明、これが重要であり、わかりやすい例を示す。今、具体的にどのような説明がわかりやすいものか、この調整を進めているところであります」
立憲民主党の本庄議員が「反撃能力の行使のわかりやすい事例を示してほしい」と求めたのに対し、岸田首相は「図などを活用した形で説明を行うことが重要だ」と応じました。
また、本庄議員は反撃能力について、政府が、密接な関係にある他国への攻撃、いわゆる「存立危機事態」だと位置づけるペルシア湾・ホルムズ海峡での自衛隊の機雷掃海の作業中、ミサイル攻撃を受けた場合は行使の対象になるのかとただしました。
これに対して岸田首相は「他に適当な手段がなく、必要最小限であるとの条件も満たせば、論理上あり得る」と認めました。(2023年2月22日放送「news every.」より)
#反撃能力 #岸田首相 #立憲民主党 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/quAGSo2
Instagram https://ift.tt/XzldyIt
TikTok https://ift.tt/BNKdTam
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
字幕アリ
コメントを書く