- ロシア軍の「超音速ミサイル」6発含む27発すべてを迎撃 ウクライナ軍が公表 ロシア国防省は「パトリオット」破壊を主張|TBS NEWS DIG #shorts
- 「博多どんたく」3年ぶりの開催|TBS NEWS DIG
- 【あのチェーン店の1号店まとめ】ココイチの原点は喫茶店⁉/伝説のすた丼屋、成長の裏には師弟の絆/モスバーガーのピンチを救ったのは地元住民⁉など(日テレNEWS LIVE)
- 「サギにあワン!テロにあワン!」東京・渋谷区で詐欺被害防止の演劇、テロ対策訓練(2022年11月16日)
- 中国でガス爆発相次ぐ 泰安、天津で計36人が死傷(2022年6月22日)
- 暗号資産取引所FTXの創業者 詐欺など7つの罪で有罪評決(2023年11月3日)
【ウクライナ侵攻】『汚い爆弾』使えばロシアには代償がもたらされる アメリカ・報道官が強く牽制
放射性物質をまき散らすいわゆる「汚い爆弾」をウクライナが使用する可能性があるとロシアが主張する中、アメリカ国務省のプライス報道官は24日、ロシアが「汚い爆弾」を使えば、「代償がもたらされる」と述べ、強く牽制しました。
米国務省 プライス報道官「プーチン大統領が『汚い爆弾』を使用すれば、ロシアには代償がもたらされるだろう。『汚い爆弾』を使うか核爆弾を使うにせよ、我々はそのことを明確に伝えてきた」
アメリカ国務省のプライス報道官はこのように述べ、ロシアが「汚い爆弾」を使えば、「代償がもたらされる」と強くけん制しました。
この「汚い爆弾」を巡っては、ロシア国防省が24日、ロシア軍の制服組トップのゲラシモフ参謀総長が、アメリカ軍のミリー統合参謀本部議長と電話会談し、ウクライナが使用する可能性があると伝えたと発表しています。
またロシアのショイグ国防相も前日、ウクライナが使用する可能性があると主張していて、欧米各国は、これがロシアによる戦争拡大の口実だとして、この主張を「拒絶する」と反発しています。
(2022年10月25日放送)
#ロシア #ウクライナ #アメリカ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ePL0bFY
Instagram https://ift.tt/AfvmXNO
TikTok https://ift.tt/d9PiXgA
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く