- 菅前総理の弔辞から感じる“喪失感”『弔意の強制』で賛否割れた背景は?政治部長解説(2022年9月27日)
- 英主力戦車にウクライナ国防相が試乗(2023年3月29日)
- ヘンリー王子が離日 集まった人に手振り笑顔(2023年8月10日)
- 【ニュースライブ 9/18(月)】阪神“アレ”関西は熱気冷めやらず!/「兼業届け提出を失念」維新・池下衆院議員 陳謝/結浜7歳の誕生日 ほか【随時更新】
- 脱コロナで感染対策緩和でも…「テレワークは続けたい!」人も! コロナ対策が徐々に変化 学校では「対面給食」に「合奏」も復活!|TBS NEWS DIG
- 【歴史的“円安”】1ドル145円目前に 「家族だけで給料も払わずに…」エサ代高騰で酪農家は…
「培養フォアグラ」世界で初めて開発に成功(2023年2月21日)
高級食材「フォアグラ」として知られるアヒルの肝臓を形成する細胞から世界で初めて食べられる「培養フォアグラ」の開発に成功しました。
インテグリカルチャー・川島一公CTO:「広がりがすごい、全然ちがう」
インテグリカルチャー・羽生雄毅CEO:「入っているものが全然違うから、これは全然別物だ」
この培養フォアグラはミネラルやビタミンなど安全性が確認されている食品だけを使い、動物の体内に似た環境を作り出して細胞を増やす技術を活用しています。
培養肉の生産コストを押し上げる動物由来の血液成分を使用していないのも特徴です。
開発を進める「インテグリカルチャー」は、今年中には毎月8キロの培養フォアグラを安定的に生産することを目指しています。
フォアグラは生産方法に動物虐待の疑いを指摘されていて、代替食材の開発を求める声が上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く