- 制限速度40キロの峠道を90キロで暴走行為か 21歳専門学生の女ら逮捕 愛車のバイクは人気映画のキャラクター|TBS NEWS DIG
- 台風15号進路は? 今夜から明日にかけて近畿・東海・関東に接近見通し 局地的に非常に激しい雨も【気象予報士解説動画】|TBS NEWS DIG
- 六本木の書店でイチゴ栽培 持続可能な暮らし身近に(2022年8月9日)
- 【夕ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月22日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「出口の一歩ということでは全くない」日銀・黒田総裁 金融緩和策の一部修正について改めて強調| TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】岸田総理がLGBT関連団体に直接謝罪 森まさこ補佐官を「LGBT理解増進」担当とすると表明|TBS NEWS DIG
「タイタニック号」写真70万枚使い“CG緻密再現” 謎の解明に期待(2023年5月19日)
1912年に沈没し、深さ3800メートルの海底に沈む豪華客船「タイタニック」号を70万枚以上の写真から、1ミリ単位で立体的に再現したCG映像が公開されました。
■海底のタイタニック号 “緻密再現”
3800メートルの海底に沈んだタイタニック号の全貌。正確な3D画像です。船は比較的平坦な海底に船首部分が下に折れ曲がった形で正体。近付けば、表面にこびり付いた付着物などを含め、詳細に再現されているのが分かります。
1912年、氷山に激突し沈没したタイタニック号。事故は、イギリスからアメリカに向かう処女航海のさなかの出来事でした。
事故前のタイタニック号、実際の映像です。そびえ立つビルのような巨大な船体。船長でしょうか、まさかこの船が沈むとは思いもしなかったはずです。やはり何も知らない乗客…。船はたくさんの人に見送られて港を出ていきます。
沈没を伝える当時の新聞です。乗員乗客1500人以上が死亡し、生き残ったのはわずか700人ほどだったといいます。
■写真70万枚使い…謎解明に期待
今回公開されたタイタニック号の立体画像…。必要なデータは去年の夏から6週間かけて2隻の潜水艇によって集められました。撮影した写真は70万枚以上。収集したデータ量は合わせて16テラバイトに上るといいます。それらのデータに基づき、1ミリ単位で再現された立体CGです。事故から100年余り…。船首部分には、びっちりと付着物がこびり付いています。そして、その様子がCGでも精密に再現されています。
沈没したタイタニック号が初めて確認されたのが1985年。しかし、あまりに深く、満足に光も届かない深海では船の全体像を把握することが困難でした。これらデジタルスキャンされた3Dデータによって、事故の研究に新たな光が差すことが期待されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く