- タンクトップ効果で“ムキムキ”風の凛々しいお姿(2022年10月20日)
- 【天気ライブ】桜の様子はー 上野・不忍池 ライブカメラ Cherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno, eastern Japan(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】東京で新たに2194人の感染確認 新型コロナ
- 【ウクライナ情勢まとめ】ホロコースト生き延びた男性死亡「ヒトラーから生き延び、プーチンによって殺された」
- “南海トラフ地震の予測”目指し「ひずみ計」設置進む 「スロースリップ」の観測装置(2022年10月2日)
- 【4月1日(金)】4月スタートは天気回復も…北風強く“花冷え”【近畿地方】
システム障害で…アメリカ国内線 全便が“一時離陸停止”「サイバー攻撃の証拠ない」(2023年1月12日)
FAA(アメリカ連邦航空局)は日本時間の11日夜、飛行前のパイロットに安全情報を伝えるシステムに障害が発生したとして一時、すべての航空機の離陸を停止ました。
この影響により、全米で8300便以上が遅延、1200便以上が欠航になったということです。
空港では多くの利用者が足止めされ、混乱しました。
ホワイトハウスは、次のように説明しています。
ホワイトハウス:「現時点ではサイバー攻撃の証拠はない」
FAAは日本時間の11日深夜になって、システムが復旧し、離陸許可を再開したと発表しています。
(「グッド!モーニング」2023年1月12日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く