- 新型コロナ 近畿2府4県の新規感染者数1445人 今年1月以来2千人下回る
- 愛が重い!?“ツンデレ”ペンギンと新人飼育員(23)の奮闘物語(2022年2月23日)
- 「青いモモを盗って何をするのか」 収穫前のモモ 約1000個盗まれる 山梨|TBS NEWS DIG
- 日銀総裁“値上げ受け入れ”発言を改めて釈明(2022年6月17日)
- 西村康稔氏「裏金一切ない」ビラ配り 大物の反発が相次ぎ…“岸田の乱”尻すぼみ【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月24日)
- 【ライブ】地下まとめ 地下鉄で“大地震”発生──どうする/東京駅~有明を結ぶ地下鉄 東京都が新設へ/東京メトロのスゴ技!秒単位の地下鉄運転を体験! など (日テレNEWS LIVE)
【速報】静岡の海岸で発見“鉄製の球体”内部空洞で危険性なし(2023年2月21日)
静岡県浜松市の海岸で直径1.5メートルの金属製とみられる不審物が見つかり、警察などが調べた結果、この物体に危険性はないことが確認されました。
21日午前9時ごろ、浜松市西区の遠州浜海岸で近くに住む女性から「大きな丸いものが砂浜に打ち上げられている」と警察に通報がありました。
警察によりますと、不審物は直径1.5メートルの球体で、全体的にさびていることから鉄製とみられています。
警察は安全を確保するため、発見現場から半径約200メートルを規制し、21日朝からX線を使うなどして内部を調査しました。
その結果、内部は空であることが分かり、危険性はないと判断し、午後4時に規制を解除しました。
依然、不審物がどういうものなのか分かっておらず、現在特定を急いでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く