- 「雷ような音」車突っ込み…携帯ショップ大破 宮崎市(2023年11月3日)
- 「二度とかかりたくない…」激痛で夜も眠れない“帯状疱疹” 50歳未満で発症率急増のワケとは?【Nスタ】|TBS NEWS DIG#shorts
- スマホ操作しながら運転交通違反も続出渋谷の住宅街でレンタルカート騒音問題 #shorts
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月24日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【報ステ】「M7あり得る」なぜ珠洲市で地震続発?“流体地震”の研究者が解説(2023年5月5日)
- 「既婚を理由に性別変更できないのは違憲」LGBT女性が審判申し立て「世の中は変わってきている」
【速報】静岡の海岸で発見“鉄製の球体”内部空洞で危険性なし(2023年2月21日)
静岡県浜松市の海岸で直径1.5メートルの金属製とみられる不審物が見つかり、警察などが調べた結果、この物体に危険性はないことが確認されました。
21日午前9時ごろ、浜松市西区の遠州浜海岸で近くに住む女性から「大きな丸いものが砂浜に打ち上げられている」と警察に通報がありました。
警察によりますと、不審物は直径1.5メートルの球体で、全体的にさびていることから鉄製とみられています。
警察は安全を確保するため、発見現場から半径約200メートルを規制し、21日朝からX線を使うなどして内部を調査しました。
その結果、内部は空であることが分かり、危険性はないと判断し、午後4時に規制を解除しました。
依然、不審物がどういうものなのか分かっておらず、現在特定を急いでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く