- 【朝ニュースライブ】「悪夢」容疑者の父親が語る 飯能3人死亡 / クリスマス寒波 “立ち往生”発生した地域への帰省は 「また同じように降ると…」 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 北朝鮮のミサイル発射 各国外相が相次いで非難|TBS NEWS DIG
- 【9月15日 関東の天気】午後は雷雨 買い物は午前中に|TBS NEWS DIG
- 【速報】北海道で震度5弱 津波の心配なし(2023年6月11日)
- 【ライブ】お盆の渋滞状況は?東名高速・厚木IC付近の道路状況をLIVE配信中! ANN/テレ朝
- 【深夜割引】”深夜0時待ち”高速道路の料金所前でトラックが次々と停車の異様な光景 『30%割引』めぐり「交通ルールと労働時間の両立」に苦悩するドライバー(2022年11月4日)
ガソリン価格170円90銭 “急騰対策”も小幅値上がり
ガソリン価格の急激な上昇を抑えるための政府の対策が発動されて1週間。今週のガソリン価格は170円90銭で小幅な値上がりでした。
資源エネルギー庁が発表した先月31日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は、前の週と比べて70銭値上がりし、1リットルあたり170円90銭となりました。依然として、およそ13年ぶりの高い水準が続いています。
軽油は60銭値上がりし150円60銭、灯油は18リットルあたりの価格が11円値上がりし1998円でした。いずれも4週連続の値上がりです。
補助金は1リットルあたり3.4円分支給され、実際の小売り価格は2.5円分の抑制にとどまりましたが、資源エネルギー庁は「本来の上昇より値上がりが緩やかになっている」と、対策に一定の効果があったと強調しました。今週の補助金は、1リットルあたり3.7円の支給となります。(02日14:27)
コメントを書く