- 北海道地震“4年”で追悼式 44人犠牲…遺族ら黙祷(2022年9月3日)
- 【鉄道ライブ】“ブルートレインの聖地”で開かれた撮影会/ “黒い山手線”運行 鉄道開業150年記念 / 「SLの汽笛」各地で一斉に など 鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
- 【話題】思わず漏れた? チャールズ国王、トラス首相に「やれやれ」発言(2022年10月14日)
- 【速報】東海道新幹線 名古屋から静岡で運転見合わせ 台風15号の影響で|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国5万2918人の新規感染者 5万人台は7月10日以来2か月ぶり 12日
- 世界遺産の下鴨神社で日本最大級の古本まつり あらゆるジャンルの約40万冊の古書 16日まで 京都
鎌倉時代の「元寇の船」の一部か 長崎・鷹島沖で3隻目の発見 記者が調査に同行|TBS NEWS DIG
記者
「海底面から1メートル掘り下げたところに木材が並んでいるのが見えます。そして、そのさらに先にも多くの遺物が埋まっています」
長崎県松浦市の鷹島沖の海底で見つかったのは、鎌倉時代に襲来した「元寇の船」の一部とみられる構造物です。
鷹島沖ではこれまでに2隻見つかっていて、今回も船内を仕切る隔壁などの構造が確認されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/h2jHr19
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UPSKd16
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Z1Lxfrl
コメントを書く