- 【新型コロナ】東京都の新規感染1万9630人 先週より8440人増加 死亡30人 重症53人(2023年1月7日)
- 住民の避難呼びかけ中に行方不明 富山・南砺市議会議員が土砂に巻き込まれたか|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】“紀州のドンファン”殺害事件初公判 異例の28人が証人 状況証拠で殺人の罪に? 元妻の動機とは?
- 大谷最高裁長官「コロナ禍での協力を感謝」 退官を前に会見(2022年6月22日)
- 【速報】「『NGリスト』手元にあった」と元NHKアナ ジャニーズ事務所の会見で(2023年10月6日)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月18日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
石川・能登で冠水被害相次ぐ 一部に「避難指示」(2022年8月17日)
雨が降り続いている石川県能登地方では、道路の冠水などが相次ぎ、一部の地域では「避難指示」が出されています。
穴水町では河川の水位が上昇し、道路が冠水するなど被害が相次ぎました。
穴水町の全域と輪島市の一部の地区には「避難指示」が出されています。
避難してきた人:「(家に)土砂がちょっと入って、水が入っている。今どうなっているか心配です。落ち着きません」
土砂災害の危険が高まっているとして、輪島市、穴水町、志賀町には「土砂災害警戒情報」が発表され、気象台などは早めの避難を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く