- 【JR博多駅トイレに“不審物”】粘着テープで紙袋が巻かれ…回収
- 【LIVE】「恋愛をも抑圧」旧統一教会“元2世信者の苦悩”とは?鈴木エイト氏解説「組織ぐるみの霊感商法」 安倍晋三元総理銃撃事件
- 戴冠式「準備着々」待ちきれず“場所取り”も…何に使う?150kg巨大な石(2023年5月1日)
- 【LIVE】宮崎県知事選 直前討論会 河野俊嗣氏、東国原英夫氏、横峯良郎氏、スーパークレイジー君の4人が熱い論戦【ライブ】(2022/11/23) ANN/テレ朝
- 【1WEEKライブ】プーチン大統領 一方的に「併合」を宣言 / 目隠しで連行…「領事」拘束でロシアに抗議/ “宗教2世”法整備など求め7万人以上の署名 など 1週間ニュースまとめ
- 【ライブ】田中聖被告保釈/台風11号沖縄先島諸島に接近/24年ぶり140円台に/香川照之さんCM降板 などニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
石川・能登で冠水被害相次ぐ 一部に「避難指示」(2022年8月17日)
雨が降り続いている石川県能登地方では、道路の冠水などが相次ぎ、一部の地域では「避難指示」が出されています。
穴水町では河川の水位が上昇し、道路が冠水するなど被害が相次ぎました。
穴水町の全域と輪島市の一部の地区には「避難指示」が出されています。
避難してきた人:「(家に)土砂がちょっと入って、水が入っている。今どうなっているか心配です。落ち着きません」
土砂災害の危険が高まっているとして、輪島市、穴水町、志賀町には「土砂災害警戒情報」が発表され、気象台などは早めの避難を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く