- 【ライブ】英チャールズ国王「戴冠式」 秋篠宮ご夫妻も参列へ 王室関係者や各国首脳ら2200人以上が参列(2023年5月6日)| TBS NEWS DIG
- 非常に強い台風7号 今後の進路 東海道新幹線は計画運休の可能性(2023年8月12日)
- 【うどんまとめ】出汁が決め手!新感覚カレーうどん /手打ち麺で勝負 “松坂牛”使った牛すじうどん /かき揚げうどん一品で愛される繁盛店 など(日テレNEWS LIVE)
- 460年続く伝統行事「城屋の揚松明」4年ぶり!復活の炎と待ち望んだ想い【かんさい情報ネット ten.特集】
- 【NNNドキュメント】動かない体で… “酒造り”諦めないALS患者と家族の思い NNNセレクション
- 薬局で刃物刺さり…男性死亡 小学校近くの住宅街“騒然”【スーパーJチャンネル】(2024年1月12日)
石川・能登で冠水被害相次ぐ 一部に「避難指示」(2022年8月17日)
雨が降り続いている石川県能登地方では、道路の冠水などが相次ぎ、一部の地域では「避難指示」が出されています。
穴水町では河川の水位が上昇し、道路が冠水するなど被害が相次ぎました。
穴水町の全域と輪島市の一部の地区には「避難指示」が出されています。
避難してきた人:「(家に)土砂がちょっと入って、水が入っている。今どうなっているか心配です。落ち着きません」
土砂災害の危険が高まっているとして、輪島市、穴水町、志賀町には「土砂災害警戒情報」が発表され、気象台などは早めの避難を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く