- 【ライブ】「全国旅行支援」きょうスタート 箱根にも多くの旅行客/自治体により期間などに違い・・・/旅行の目的地は“運任せ” など 旅行をお得にするニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 障害者の活躍を後押し! 関西企業が職場の課題を共有し解決策を考える協議会を立ち上げ 大阪
- “崩れたケーキ”おせちにも影響 監修シェフに相次ぐ苦情「2回続いたらおしまい」【羽鳥慎一モーニングショー】(2023年12月29日)
- 北海道・上川地方北部で最大震度5強の地震|TBS NEWS DIG
- 「完全復旧は明日の夕方」KDDI会見で見通し示す auなど大規模通信障害|TBS NEWS DIG
- アメフト部薬物事件 日大が文科省へ報告期限延長を相談(2023年9月13日)
航空自衛隊が新たに「航空宇宙自衛隊」に 政府が方針固める(2022年12月7日)
政府は「航空自衛隊」の名称を「航空宇宙自衛隊」に変更する方針であることが分かりました。名称が変更されるのは1954年の発足以来、初めてです。
政府が今月中に改定する安全保障関連の3文書に明記する予定です。
宇宙は安全保障の新領域と呼ばれていて、国境がないことから人工衛星などで地球上のあらゆる地域の観測が行えるため、アメリカや中国などで新技術の開発競争が激化し、安全保障分野での重要性が増しています。
日本政府も小型の人工衛星を多数打ち上げてミサイル探知を行うことを検討するなど、宇宙領域の能力向上に力を入れています。
今回の名称変更も対応強化をアピールする狙いがあるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く