- 安倍派議員本人の事情聴取開始 週明けにかけ複数人に 東京地検特捜部 自民党パーティー券「裏金」問題|TBS NEWS DIG
- 「まん延防止」1都10県に適用検討・・・効果は? 専門家の見方は(2022年1月17日)
- 【韓国社会に衝撃】労組幹部が北工作員と接触、地下組織構築か…野党トップにも疑惑、尹政権の真の狙いは【深層NEWS】
- “春爛漫” 750年前の再現を!吉野山と嵐山の桜で結ばれた絆
- 【産地偽装】97%が外国産の可能性…“熊本県産アサリ”に一体何が? 専門家指摘する有明海の異変 熊本 NNNセレクション
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ポーランドが許可を申請へ ウクライナへのドイツ製戦車引き渡し許可/モスクワ市内に対空防衛システム設置か/ 「停戦交渉はあり得ない」 など(日テレNEWS LIVE)
「まるで文化大革命」・・・コロナ禍に密入国を斡旋しさらし者に(2021年12月30日)
新型コロナウイルスの流入に警戒を強める中国当局が、密入国をあっせんした容疑者を市民の前でさらし者にし、ネット上では「文化大革命のようだ」と批判の声が上がっています。
ベトナムと国境を接する広西チワン族自治区で28日に撮影された映像です。
防護服を着た警察官が、同じく防護服を着た容疑者の男らを引き回します。
自分の顔写真をぶら下げ、集まった市民を前にまさにさらし者です。
地元警察が国外からのウイルス流入を警戒して水際対策の強化を発表した直後の出来事で男らはベトナムからの密入国を手引きした疑いで拘束されたということです。
この動画が拡散するとSNS上では「文化大革命のようだ」「法律にこんな刑罰があるのか」などの批判が相次ぎました。
地元警察は「処罰の一環」で問題ないとの認識を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く