- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 戦闘の最前線で目撃したロシア軍の“苦境”/ ロシアの重要補給路「クリミア橋」で爆発/ 反転攻勢「ハルキウ州で450以上の集落を奪還」など(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】新型コロナ「5類」への引き下げ 5月8日から 政府が方針固める(2023年1月26日)
- 【速報】ロシア編入「約98%が賛成」と主張 親ロシア派勢力 ウクライナ4州で住民投票(2022年9月27日)
- 大みそかの酒席で口論 息子の友人刺した男逮捕(2022年1月1日)
- 【事故】車が中央分離帯に衝突 5人ケガ 神奈川・小田原市
- 親族10人暮らす住宅で男性4人死傷 未明に叫び声 近隣住民「いつもは仲良く…」なぜ?(2022年8月16日)
雪かき追いつかず・・・17日にかけ日本海側で“警報級”大雪の恐れ(2022年2月16日)
17日にかけて日本海側の地域で警報級の大雪となる恐れがあります。
車にこんもり積もった雪。凍ってしまい張り付いているように見えます。
通学や通勤時間帯には、いったんやみましたが、その間も雪かきで大忙し。
さらに、市民生活に影響を与えているのが吹雪です。
日本海側を中心とする大荒れの天気で海上は大しけに。風が強く吹き付け、街路樹も半分だけ白くなるなど特有の姿。
また、降り積もった雪は水分を多く含み、重量が増して作業の負担が大きいといいます。
雪かきする人:「こんな湿ったのは初めて。いつもはやりやすいんだけど、今年は水分を含んでいるから。こういう雪は本当に大変」
西日本の上空などに強い寒気が流れ込み、16日から17日にかけて北陸や京都、兵庫などの関西北部、中部でも警報級の大雪となる恐れがあります。
特に17日は都市部を中心に交通への様々な影響が考えられます。
路面凍結によるスリップ事故などに警戒し、十分な備えと時間に余裕を持った行動をお願いします。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く