- ウォータースライダー付近で子どもが衝突 8歳の男の子が意識不明 島根・邑南町(2023年8月24日)
- G7緊急首脳会議 ゼレンスキー大統領「ロシアはすべての脅威」 岸田総理も重ねてロシアを非難|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】狙いは何?相次ぐ北朝鮮のミサイル発射実験 注目すべきポイントと予想される今後の動き
- 【全国の天気】1カ月予報「寒いエリアと暖かエリア」(2023年2月3日)
- 【防犯カメラの映像】約60万円入りの金庫盗難事件 男を逮捕「身に覚えがありません」容疑を否認 #shorts #読売テレビニュース
- 旧ジャニ性加害「当事者の会」男性自殺か ネットで誹謗中傷を受け 遺族「事務所が具体的措置講じず」
東京書籍発売の教科書で異例の1200か所訂正 原因はコロナ禍による在宅勤務|TBS NEWS DIG
教科書出版大手の「東京書籍」が今年度販売した教科書でおよそ1200か所の誤りがあり、2万5000冊あまりを再配布していたことがわかりました。
東京書籍によりますと、訂正があったのは去年4月から使われている高校生向けの地理の教科書「新高等地図」です。
訂正の内容は、バハマの国の位置が違うといった地図上の誤った表記や索引と地図の表記が合わないなど、およそ1200か所にのぼります。
東京書籍は希望があった学校に対し、訂正した教科書2万5000冊あまりをすでに再配布していて、「コロナ禍で在宅勤務となったことで十分な校閲作業ができなかった」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NWIvZRw
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Q35snuF
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Qo5CSj3
コメントを書く