- 【バズニュース ライブ】ムギュッ! 甘えん坊すぎる「アシカ」飼育員にベッタリ/「ダレカキテ・・・」来館者ゼロ 雪国の水族館の悲痛なつぶやき など――(日テレNEWS LIVE)
- 大量のイワシが国道に散乱 トラック荷台から落下 運転手「道路のでこぼこで弾み…」【知っておきたい!】(2023年10月10日)
- 【逆境乗り越えグルメまとめ】“もう一度ここでお店を…” 名物「キラキラ丼」 / 一度は消えた”初代のトンカツ”…3代目が復活 / 父の味を受け継ぐ親子鷹グルメ など(日テレNEWS LIVE)
- 勾留執行停止中の被告の男が病院から逃走 東京地検が発表|TBS NEWS DIG
- 「子どもの好奇心に応える」読売テレビの子供向け番組「いろりろ」が民放連の特別表彰部門・優秀賞受賞
- 卒業式中 生徒71人計79万円盗まれる(2023年3月3日)
「投資はお金を儲けるだけじゃない」夏休みの子どもたちが“金融”学ぶ アプリ通じて投資を学ぶ現場を取材 親「身近ではなかった」 |TBS NEWS DIG
夏休みの子どもたちに学んでほしいことは、いろいろとあると思いますが、親の4人に1人が「金融教育」と答えたそうです。
夏休みに入ったばかりの子どもたち。真剣なまなざしで聞いているのは…
三菱UFJ銀行担当者
「投資はお金を儲けるということだけじゃなくて、世の中がさらに便利になっていくということに繋がっていきます」
銀行など「お金のプロ」が教える投資の授業です。
「ここに投資しよう」
子どもたちが、もらったのは400円分のポイント。アプリを使って実際に存在する株への疑似的な投資ができ、ポイントも株価に連動します。
1000人以上の申し込みがあったこの取り組み。親はなぜ投資を学ばせるのでしょうか。
親
「私達が子どものときは身近なものではなかったので、やはりいつから始めていいか」
「しっかりと学んだことを活かして、資産形成をしてほしい」
8割以上は家庭で金融教育をしておらず、大半は「自分自身も理解できていないから」だそうです。
政府が「貯蓄から投資へ」と呼びかける中、親の熱は高まっていますが子どもは…
小学6年生
「まだ子どもでいたい」
「これからのお金を貯めていくこととか、少し難しかった」
ストックポイント 美好琢磨取締役
「株式の値段とポイントが連動して動く、株の値動きがわかるということなので、そこが一番の普通の方にとっては面白いところかなというふうに思ってます」
子どもたちは8月の終わりまで、「お金」と向きあう予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/I9GCbL3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qoLOY6v
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5Ew3JmR



コメントを書く