- 【イーロン・マスク氏まとめ】なぜ?「スターシップ」打ち上げから4分後に爆発/宇宙から電波発信 災害時のスマホ「圏外」解消へ! など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(6月14日)
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月10日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 「我々の医療の敗北じゃないか」容体急変でも入院できず亡くなることも 自宅療養者61万人超の想像を上回る現実とは| TBS NEWS DIG
- 【人気の明暗】国会中に噛むのはマナー違反?「ガム離れ」が加速…急成長の「グミ」と「梅干し離れ」も調査|ABEMA的ニュースショー
- 学生起業家、大学院生、自営業・・・先が見えない時代に若者が描く“未来”(2022年3月27日)
構想から約40年『大阪中之島美術館』が開館 モディリアーニなど6000点超の作品(2022年2月2日)
2月2日、大阪市が約40年かけて準備を進めてきた『大阪中之島美術館』がオープンしました。
大阪市北区の大阪中之島美術館は、イタリアの画家・モディリアーニの「髪をほどいた横たわる裸婦」や大阪市出身の佐伯祐三の「郵便配達夫」などの作品、6000点を超えるコレクションを誇ります。
約40年前に大阪市が建設を構想しましたが、バブル崩壊による市の財政悪化で凍結されていました。その後何度も計画を変更しながら、最終的に大阪市が美術館を建設し民間が運営を担うコンセッション方式を、美術館としては日本で初めて導入し開館にこぎつけました。
(来館者)
「経済難からようやくできたんだなという感じで、よかったね」
「(建物が)真っ黒でモダンでシックで、すごく中之島の街に映えてきれいだと思いました」
開館記念の展覧会は3月21日までです。
#MBSニュース #毎日放送 #大阪中之島美術館 #オープン #モディリアーニ #佐伯祐三 #6000点 #コンセッション方式
コメントを書く