- トラックが店に突っ込む 自転車の43歳女性がはねられ死亡 大阪・岸和田市(2023年1月7日)
- 【LIVE】ロシア国内で「反戦機運」高まる…ウクライナ侵攻で国民から望む声『気分が暗い気持ちになっている』南部へルソン州から撤退か【中村逸郎氏の独自解説】
- デザインは?展示内容は?まだ2年、されど2年ーパビリオン建設の舞台ウラにテレビカメラが初潜入!【かんさい情報ネット ten./ゲキ追】
- 【速報】住宅に女性2人の遺体、外傷も…殺人で捜査 岡山・井原市
- 【速報】米ロ外相が電話会談 ロシアのウクライナ侵攻後初めて(2022年7月30日)
- ダム決壊前にロシア兵へ避難命令ウクライナ情報総局長がロシア関与を強調ロシアはクリミア半島攻撃に警告TBSNEWSDIG
小田急線、あさ一時運転見合わせ 大学入試にも影響(2023年2月17日)
17日朝、小田急線は信号機トラブルにより、全線で一時、運転を見合わせました。今もダイヤの乱れは続いていて、大学の入学試験にも影響が出ています。
小田急電鉄によりますと、午前7時18分に登戸駅と向ケ丘遊園駅の間にある信号機でトラブルが発生しました。
一時、小田急の全線で運転を見合わせ、小田原線の一部区間では午前8時半まで運転の見合わせが続きました。
レールのつなぎ目に鉄のかけらがあったために、信号機が正常に作動しなかったということです。
この影響で早稲田大学や慶應義塾大学では、入学試験の開始時間を1時間から2時間繰り下げました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く