- 【東京地検】安倍元首相後援会の会計責任者ら不起訴 「桜を見る会」前日に酒無償提供で告発
- 外国人観光客“爆買い”続出…ブランド品購入「140万円分」水際対策緩和後初の週末【もっと知りたい!】(2022年9月12日)
- 【LIVE】東京・新宿駅前ライブカメラ Shinjuku, Tokyo JAPAN
- 【台風7号進路情報】雷雨や猛烈な暑さに注意、警戒 台風7号北上 週末のうちに台風への備えを|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】6/5 夜ニュースまとめ ガーシー容疑者”笑顔の理由” 緊急帰国の背景に「資金難」か/とにかく明るい安村が快挙!日本人初の決勝「夢みたい」 など 最新情報を厳選してお届け
- 【西武鉄道】西武池袋線など全線で運転見合わせ…再開は午後1時以降の見込み
ダム決壊前にロシア兵へ“避難命令” ウクライナ情報総局長がロシア関与を強調 ロシアはクリミア半島攻撃に警告|TBS NEWS DIG
ウクライナの情報総局長は南部のダム決壊をめぐり“決壊30分前にロシア側部隊に対し避難命令があった”と指摘、決壊がロシア側の関与によるものだと強調しました。
南部へルソン州のダムの決壊をめぐっては、ウクライナ政府はこれまでに21人が死亡したと発表、ロシアメディアはロシア側支配地域で38人が死亡したと報じています。
決壊の原因についてロシア・ウクライナ双方が相手側の攻撃によるものだと非難していますが、ウクライナ国防省のブダノフ情報総局長は20日、「決壊30分前に現地にいたロシア側部隊に避難するよう命令があった」と指摘しました。ロシア側の関与を示すものだとしています。
こうしたなか、ロシアのショイグ国防相は軍幹部らとの会議に出席。その中でウクライナ軍がアメリカから供与された高機動ロケット砲システム「ハイマース」と、イギリスから供与された長距離巡航ミサイル「ストームシャドー」を使い、ロシアが一方的に併合したクリミア半島などへの攻撃を計画していると述べました。
実際に攻撃されれば、「ウクライナの意思決定を行う中枢をただちに攻撃する」と警告しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wsyhdPV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SRQi0X9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Woat3Cu
コメントを書く