- 【3月17日(木)】木曜はしだいに曇り空 金曜の雨のあとは肌寒さが戻る【近畿地方】
- 【12月11日 今日の天気】西から雨エリア拡大 西日本は雨脚強まる所も 関東は夜から雨|TBS NEWS DIG
- ガーシー議員に任意聴取を要請 著名人を脅迫か(2022年12月27日)
- 【なんで物価上がるけど給料上がらないの?】アメリカの平均年収936万円、日本は519万円、なんでなんで?答えは「労働組合が弱く交渉能力が低い」
- 【動物ライブ】愛車が転倒 ハムスター/ インコがまさかの“後ろ歩き”/赤ちゃんライオン誕生/トイプードルの仲良し兄妹 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【再逮捕】無許可で“臓器あっせん” 別の患者にも…NPO法人理事を再逮捕
万博『空飛ぶクルマ』4グループ選出へ 夢洲起点『関空・USJ・大阪市内』運航検討(2023年2月16日)
大阪・関西万博で実用化予定の『空飛ぶクルマ』。4グループが選出予定です。
2025年の大阪・関西万博で実用化を目指している『空飛ぶクルマ』の運航事業者について、ANAホールディングス・JAL(日本航空)・丸紅・スカイドライブの4グループが内定する見込みであることがわかりました。
関係者によりますと、ANAホールディングスはアメリカのジョビー・アビエーション社、JALはドイツのボロコプター社、丸紅はイギリスのヴァーティカル・エアロスペース社の機体を用いての運航を想定しているということです。愛知県のベンチャー企業・スカイドライブは、自社で開発した機体を使用する予定です。
関係者によりますと、運航区間は夢洲の万博会場を起点に、▼関西国際空港▼USJ付近の大阪市内の沿岸部▼新設する大阪公立大学森ノ宮キャンパス付近の大阪市内中心部、という3か所を検討しているということです。
会場外で空飛ぶクルマの発着場として使われる場所は万博終了後も継続利用が検討されているということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Y3DMJrV
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#万博 #空飛ぶクルマ #ANAホールディングス #JAL #丸紅 #スカイドライブ #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く