- 【”最先端”AI まとめ】「チャットGPT」人工知能は人の仕事を奪うか/グーグルの AI 対話型サービス「Bard」とは? など――ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【まさか】ハンマーで“壺”を叩く少年 割っていくと牛が…
- 【1日のルーティン公開】ブローチに込められた上皇后さまの思い 上皇さま 89歳の誕生日【教養としての皇室⑪】
- “揚げる豚まん”に“スープ肉まん”まで!全国の「ご当地中華まん」が集結【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 「かなりクレイジー」米“冬の嵐”何もかもカチコチ トランポリンが“まるでガラス”(2023年2月3日)
- アサリの産地偽装に岸田首相、信頼回復に向け「厳正な対応を進める」
佐渡島の金山 政府がユネスコに推薦書を提出(2022年2月2日)
新潟県の「佐渡島の金山」の世界文化遺産への登録を巡り、政府はユネスコ=国連教育科学文化機関に推薦書を提出しました。
推薦を巡っては「旧朝鮮半島出身者が強制労働させられた」として韓国側が反発していました。
しかし、先週に岸田総理大臣は党内の保守派の意見におされる形で推薦を表明していました。
地元の新潟では「推薦」を祝う横断幕が掲げられるなど、歓迎ムードに包まれました。
一方、佐渡市に取材に入っている韓国のメディアは日本政府の対応を批判しています。
韓国SBS、ユ・ソンジェ東京特派員:「佐渡金山の長い歴史の中で明治や昭和の歴史も含まれる。強制労働・徴用工の問題があるならそれをちゃんと説明しなければならないというのが韓国人としての感想」
政府は国際社会の理解を得るためにタスクフォースを立ち上げて早速、初会合を開きました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く