- 【LIVE】旧統一教会「質問権」を初行使…「助けて…」養子出された未成年がツイッターに書き相次ぐ…鈴木エイト氏『養子縁組』の問題点を解説「多くの神の子産むため…避妊しないケースも」
- 「つめたーい」少し肌寒いけど園児たちは元気に水遊び 日本海側で最も早い海開き 兵庫・新温泉町
- 岸田総理 福岡の被災地視察 大雨による土石流など甚大な被害(2023年7月27日)
- 【災害ボランティア】被災地へ向かう前に…どこまで自分で準備?心がけることは?【アベマで防災】
- 事故で酒酔い運転が発覚 木更津市議の男逮捕
- 10代の男女が意識不明の重体 埼玉・志木市で2人乗りバイクと軽乗用車が正面衝突 | TBS NEWS DIG #shorts
菅元総理と維新・馬場代表の対面直接対決 双方譲らず物別れ(2022年2月1日)
菅元総理大臣のヒトラー発言を巡って日本維新の会の馬場共同代表は、一連の投稿を撤回して謝罪するよう直接、抗議文を手渡しました。
日本維新の会・馬場共同代表:「これお渡ししておきますから。お読み頂いて対応を」
立憲民主党・菅直人元総理大臣:「納得できませんって」
日本維新の会・馬場共同代表:「納得できなくても質問やから回答を・・・」
日本維新の会の馬場共同代表は菅元総理の事務所を訪れ、発言の撤回と謝罪に加え公開討論会を開いてこの問題について議論するよう求めました。
話し合いはおよそ20分にわたって行われましたが、菅元総理は謝罪も公開討論会も「必要だとは全く考えていない」と拒否し物別れに終わりました。
維新側は今後も、抗議を続けるとしています。
この問題を巡っては菅元総理が先月、橋下徹氏に触れたうえで維新について「ヒットラーを思い起こす」とツイッターに投稿したことを発端に双方の批判合戦が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く