- 【速報】「私がしたことに間違いありません」青葉被告が起訴内容を認める(2023年9月5日)
- 【いじめ被害】「学校生活や人生を返して」いじめで不登校4年…被害女児の実情『学校の不十分な対応』『調停成立でも終わりではない』(2022年7月21日)
- 自動運転“レベル4”に向けて省庁横断会議 レベル4は一定条件のもとでの完全な自動運転 許認可手続きなどの論点整理|TBS NEWS DIG
- 【ロシア外務省】「G7の主な成果は悪意に満ちた一連の声明」広島サミットを批判
- イオンが手掛ける“アウトレット”関東初オープン…独自戦略は「体験&日常使い」(2023年4月28日)
- 【ニュースライブ 11/19(火)】恒例「世相サンタ」お目見え/大阪マルビル 2030年開業へ/逮捕の社長「トクリュウ」リーダーか 【随時更新】
「柿食えば 観光復活 奈良の町」岸田総理 恒例の一句を披露(2022年10月14日)
岸田総理大臣は奈良県特産の柿を贈呈され、今年にちなんだ「一句」を披露しました。
岸田総理大臣:「いただきます」「(Q.お味はいかがですか?)ジューシー、とろっと、とろっと甘い。去年何を詠んだか確認してきましたが、今のタイミング観光復活だね。『柿食えば 観光復活 奈良の町』」
岸田総理は去年12月から輸出の重点品目に柿が追加されたことに触れ、海外への輸出拡大に期待を示しました。
「奈良の柿」は2013年から毎年、総理大臣に贈呈されていて、「一句」披露するのが安倍政権以来の恒例となっています。
ちなみに、事前に確認したという去年の一句は。
岸田総理大臣:「柿食えば コロナ打ち勝つ 奈良の町」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く