- 【万博】建設遅れもパビリオンは「ギリギリ間に合う」開幕前最後の国際会議 各国のキーマンを直撃#shorts #読売テレビニュース
- 「できるだけ現地に足を運ばれる方針」今年の皇室展望 宮内庁は「広報室」新設へ|TBS NEWS DIG
- 中国・習近平氏の“批判スローガン”掲げた橋から橋名プレート撤去 天安門事件34年を前に指導部批判を警戒か|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】【高島屋が記者会見】「崩れたクリスマスケーキ」問題について【LIVE】(2023年12月27日)ANN/テレ朝
- 欧米が戦車・ドローン支援の一方“戦争犯罪”証拠隠滅?※動画視聴の際はご注意下さい(2022年4月6日)
- 北海道でブリ大漁も…アラスカでは100億匹のズワイガニが消えた!「海洋熱波」で食卓に“異変”【news23】|TBS NEWS DIG
発生からまもなく10日 トルコ・シリア大地震 生存者の救助続く エルドアン大統領、建国以来最悪の被害|TBS NEWS DIG
トルコとシリアを襲った大地震は発生からまもなく10日となります。死者が4万1000人を超えるなか、生存者の救助が続いています。
涙を流す救助隊員。トルコ南部の町では、42歳の女性が222時間ぶりに瓦礫の下から救助されました。
地震発生からまもなく10日がたちますが、いまも救助作業が続けられ、次々と生存者が助け出されています。
犠牲者の数はトルコで3万5000人以上、シリアとあわせると4万1000人を超えましたが、トルコだけでも2万4000棟以上の建物の倒壊が確認されていて、犠牲者がさらに増えるのは確実です。
トルコのエルドアン大統領は1923年の建国以来、最悪の被害だとしています。
WHO=世界保健機関によると、人道支援を必要としている人は2600万人にのぼっていて、支援の拡大が急がれます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/tWmlx0A
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9PEJAq1
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uLY6TrH
コメントを書く