- 夏秋の毒キノコ同時発生 食中毒の被害多発 暑さの影響で異変…マツタケも産地に明暗【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年11月13日)
- GReeeeN「蕾 -Orchestra ver.-」✕TBS/JNN「つなぐ、つながる」プロジェクト、ミュージックビデオを公開
- 岸田総理が靖国神社に“真榊”を奉納 高市早苗大臣が参拝 超党派議員87人も|TBS NEWS DIG
- ガソリン補助金 最大25円から35円に引き上げで調整 目標は全国平均172円から168円程度に引き下げ|TBS NEWS DIG
- 小型機盗み操縦 空から「スーパーに突入」と脅迫 米(2022年9月4日)
- 『もみじの名城』で紅葉見頃!『天守炎上』と呼ばれるほど真っ赤に!ライトアップで幻想的な姿…郡上八幡城の絶景をすたすた!|TBS NEWS DIG
日本維新の会「過度な自己規制」 安保関連3文書「必要最小限度の自衛措置」巡り(2023年4月4日)
国会では、日本維新の会が去年12月に閣議決定された安保関連3文書で政府が反撃能力の保有を「必要最小限度の自衛措置」としたことについて「過度な自己規制」だと岸田総理大臣に見直しを迫りました。
三木圭恵衆議院議員:「我が国がわざわざ必要最小限度しか防衛のための装備を持たず実力も行使しないと宣言することは、まさに敵に塩を送るに等しい愚策であります」
岸田総理:「政府としてはこの解釈に基づく必要最小限度に関する見解を変更する考えはありません」
日本維新の会の三木衆院議員は「必要最少限度という過度な自己規制は我が国の防衛にとって不利だ」と指摘しました。
これに対し、岸田総理は「憲法9条で認められる自衛の措置は国民の権利を守るため例外的に認められた」ものだと述べました。
そのうえで、防衛力の抜本的強化により日本への武力攻撃の可能性を低下させると強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く