- 文化勲章親授式 狂言師の野村万作さん、サッカー協会の川淵三郎さん、作家の塩野七生さんら7人に|TBS NEWS DIG
- 住宅4棟焼ける火事 火元とみられる住宅から男女2人の遺体みつかる 住人の高齢男女と連絡とれず 茨城・阿見町|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】「四川料理の日」――「担々麺」豚肉の唐揚げがドン!/デカ盛りの麻婆丼 こぼれています?/麻辣料理を食べる“マー活”しびれる辛さで汗ダクダク など(日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理、東アジア首脳会議で中国名指しし批判 「率直な発信が日中関係安定に重要」 首脳会談は調整続ける|TBS NEWS DIG
- 間近で見た“習近平体制”日中の思考の違いは…“中国が警戒した大使”垂秀夫氏に聞く【報道ステーション】(2023年12月20日)
- 新型コロナ“5類引き下げ”で日本医師会会長が岸田総理に要望「混乱しないように」(2023年1月19日)
支援強化でウクライナは春に攻勢に転じる 米国防長官(2023年2月15日)
ウクライナへの軍事支援を協議するためベルギーを訪れているアメリカのオースティン国防長官は支援を強化することで「ウクライナが春ごろに攻勢に転じる」という見方を示しました。
米・オースティン国防長官:「ウクライナは春ごろに攻勢に転じると予想しています。なぜなら関係国が武器を確保するために努力しているからです」
NATO=北大西洋条約機構の本部で14日、ウクライナへの軍事支援を協議する関係国の会合やNATO国防相会合が始まりました。
NATO加盟国の弾薬が消費されている課題やウクライナのゼレンスキー大統領が求める戦闘機の供与について話し合われる予定です。
一方、NATOのストルテンベルグ事務総長は戦闘機の供与は「緊急の課題」ではなく、短期的には武器の供与などが必要という考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く