- プーチン氏 ワグネル創設者と指揮めぐり対立か(2023年1月23日)
- 全て無くなるジャニーズの名・・・/「メディアの沈黙」被害者の救済は可能か?』【10月2日(月)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 藤井裕久元衆院議員が死去 90歳 民主党政権で財務大臣など務める|TBS NEWS DIG
- 【11月23日 今日の天気】暖かな小春日和続くも日本海側は下り坂 あすから北日本は猛吹雪に警戒|TBS NEWS DIG
- 「こんなにきれいに片付けていただけるなんて…」震度6強の石川・珠洲市で災害ボランティア活動|TBS NEWS DIG
- “カンボジア詐欺”拠点ホテルの窓から見えた“痕跡” 日本人19人「聴取に応じず」(2023年4月10日)
また“強烈寒気” 新潟で1日30cm積雪 駅前に“雪の壁”…吹雪の箱根 観光客も困惑(2023年2月15日)
強烈な寒気が列島に襲来し、北日本を中心に大雪となりました。東京も冷たく強い風に見舞われました。
■また“強烈寒気”…津南町で1日30cm積雪
日本有数の豪雪地帯として知られる新潟県の津南町。
80代 女性:「雪の重みで、傷んでしまっている。朝から、これだけ積もった」
13日の積雪は161センチでしたが、14日午後3時の時点では191センチに…。一日で30センチ積もったことになります。
越後田中駅の駅前は、普段は建物など何もありませんが、雪の高い壁ができていました。
14日は、日本海側から強烈な寒気が列島に流れ込み、広い範囲で雪が降りました。影響は、関東にも及びました。
午前7時、箱根でも雪が降り始めました。車の屋根にも雪が積もっています。
■吹雪の箱根…昼に再び“ホワイトアウト”
10日も雪に見舞われた箱根町。
ドライバー:「スタッドレスはいてるけど、上れない」
坂を上ろうとしますが、路面凍結によりタイヤが空回り、先に進めない車が相次ぎました。前回の雪からわずか4日で、箱根は再び雪に見舞われました。
心配されるのは、路面の凍結です。
ドライバー:「チェーン積んで、スタッドレスはいてるけど、スピードはあまり出せない」
14日午前2時ごろ、箱根に降り始めた雪は、強い風にあおられ、吹雪のような状況に…。明け方にはいったんやみましたが、昼には再び“ホワイトアウト”状態に…。予測が難しい空模様となりました。
■箱根“不安定な天気”…観光客も困惑
東京からの観光客:「(Q.雪の準備は?)何もしてないです。来る途中で、雪降るかもみたいなのは聞いていて。実際、こんなにとは思わなかった」
横浜からの観光客:「予報だと曇りだったので。大丈夫かなと思ったら、めっちゃ雪降っていました」
降ったりやんだりを繰り返す、不安定な天気に…。
埼玉からの観光客:「降りすぎて、(撮影を)待とうかなと。雪降りすぎて、鳥居が(かすんで)映らない」
外国人観光客も、戸惑い気味です。
オーストラリアからの観光客:「富士山を見たいと思って」「2週間、白馬でスキーをして、雪はさんざん見たんですよ」
観光プランを変えざるを得ないといいます。
オーストラリアからの観光客:「富士山のそばをドライブする予定でしたけど、天気が悪いから、伊豆に行きます」
■冷たい強風…「飛ばされそう」帽子あわや
一方、都内の練馬駅前では、強い風が吹いていて、信号機も揺れています。
東京の中でも、ひと際強い風が吹いた練馬区で、街角をウオッチング。すると、信号待ちの人も風にあおられ、パーカーや髪が乱れます。
風に飛ばされないよう、帽子を押さえる人たち。落ちてしまったのか、トレイのようなものが車道に舞う様子も見られました。
街の人:「(Q.風が強くなっているが?)強くなってきました」「本当飛ばされそう」「急に午後から風が吹いてきた。特に、ここの通りは、風が通り道なので。強風を感じます」
人々は、冷たく強い風に翻弄(ほんろう)されていました。
東京をはじめ、神奈川、千葉、埼玉などにも吹き荒れた強風。関東地方は、16日まで真冬の寒さが続く見込みです。
(「グッド!モーニング」2023年2月15日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く