- 「ダウン症のバービー人形」登場!子どもたちに“自分に近い”人形を届けるために…【news23】|TBS NEWS DIG
- 夏祭り会場に車突っ込む 防カメに立ち去ろうとする姿 静岡(2023年8月14日)
- オホーツク海のロシアの核は… / ウクライナを敗北させない“プランB”【1月22日(月) #報道1930】 | TBS NEWS DIG
- 認定こども園「園児逆さづり」富山県と市が特別監査(2022年12月13日)
- 佳子さま「今までにないアイディアが生み出されていく様子が目に浮かびます」 「みどりの『わ』交流のつどい」に出席|TBS NEWS DIG
- 金沢競馬 レース中に照明消える 人為的ミス…3人落馬 1頭安楽死(2023年11月20日)
バンジージャンプ直後に日本人死亡 223mマカオタワー 専門家「不整脈の可能性」【知っておきたい!】(2023年12月5日)
地上233メートルの高さから、時速およそ200キロで急降下するマカオタワーのバンジージャンプ。
3日、バンジージャンプを飛んだ56歳の日本人の男性が亡くなりました。
男性はバンジージャンプの直後に息切れを起こし、心肺停止になり、搬送先の病院で死亡が確認されました。
10年前、実際にマカオタワーのバンジージャンプを飛んだ男性は、次のように話しました。
鴫原憲男さん(45):「控え室でジャケットとかを着て、ハーネスを付けた状態でガイドされて歩いていくが。その時にふっと下見た時にすごく怖い感覚があって、タワーの壁がすごい勢いでスーッと落ちていく、流れていくのを覚えている」
今回、なぜ男性は亡くなってしまったのでしょうか。専門家は次のように指摘しました。
昭和大学 心臓外科医 南淵明宏特任教授:「おそらく不整脈の可能性が一番高い。やっぱり高い所から急に低い所に行って、また上に上がると、気圧が低い所から正常な所。それから、また低い所にすごく短い時間で動く。人間の体は、色々な変化に対して大体許容してくれる。たまたま、それが許容されない事態はバンジージャンプじゃなくても、いつでも突然自分に起こりうるかもしれないということは、可能性としては否定できない」
(「グッド!モーニング」2023年12月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く