- 絶滅危惧種「ヤシャイノデ」全国で初摘発 国に無届けで販売疑い 園芸業者の男性ら2人書類送検 警視庁|TBS NEWS DIG
- 「ファーウェイ」のAI技術”“自動・無人”管理 中国が世界有数の物流拠点「天津港」を海外メディアに初公開|TBS NEWS DIG
- 「Suica」ついに…秋田県で利用開始へ サービス開始から22年(2023年2月17日)
- 「奥さんと口論になって、かっとなって殺した」 出頭した42歳父親を逮捕 母親を殺害した疑い 子ども2人の殺害もほのめかす 愛知|TBS NEWS DIG
- 来年の“初日の出”どこで?何時? 徹底分析(2021年12月28日)
- 気温上昇「1.5℃に抑えられない」IPCC最新報告書(2022年4月5日)
クリスマス大丈夫?物価高がケーキに凝縮…イチゴもバターも(2023年11月22日)
クリスマスともなれば今も昔もケーキです。ところが、そのケーキ…。
50代女性:「2000円から3000円上がっているかな」
都内の専門店です。ケーキ作りに必要な材料費の高騰に喘いでいます。例えばMサイズはこれまで4500円で販売してきましたが、来月10日以降は4950円に。10%の値上げです。
パティスリー ISOZAKI 磯崎賢博オーナー:「クリーム、バター、練乳、すでに値上がりしている。小麦粉は夏に値上げになっている。卵は一時期より安定しているが、業者は品薄だと言っている」
スポンジとクリーム、フルーツが織りなす至福の構造。しかし、高くなっているのはこれらの食材だけではありません。
パティスリー ISOZAKI 磯崎賢博オーナー:「こういったパーツ類も去年より値が上がっている」
さらに…。
パティスリー ISOZAKI 磯崎賢博オーナー:「箱、トレー、袋、五月雨式に値上がり」
つまり…。
パティスリー ISOZAKI 磯崎賢博オーナー:「上がっていないものを考えるのが難しいくらい大打撃」
ケーキのアイコン的存在。これは…。
パティスリー ISOZAKI 磯崎賢博オーナー:「イチゴ。現在、品薄状態」
イチゴ類の1キロあたりの卸売価格は去年2960円だったのが3410円に。何が影響しているのでしょうか。
中村いちご園 中村剛園長:「今年の夏はかなり暑くて10月も夜も高温だったもので、イチゴの実を付ける方のサイクルが遅れちゃっている。品薄になっているじゃないか」
猛暑以外にも値上がりの要因があるといいます。
中村いちご園 中村剛園長:「一番高いのは肥料代。去年から見ると1.5倍ぐらい値上がりしている。ウクライナ情勢とか、あと今度はガザ地区の情勢」
クリスマスケーキと世界はつながっていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く