- 立憲・泉代表 自民党の裏金疑惑がある議員に対し「政界から一度身を引くべき」(2024年1月4日)
- 『追い詰められたプーチン氏/習近平氏は踏み切るか?ロシアへの武器提供』【9月15日(木)#報道1930】
- 病床使用率『7割超』の滋賀県「病床確保は維持できる」知事は“まん延防止”要請せず(2022年2月1日)
- 【ライブ】日大アメフト薬物事件 林真理子理事長 記者会見 (2023年8月8日)| TBS NEWS DIG
- 知人女性になりすまし…住民票の住所を勝手に変更 新型コロナ貸付金詐取で34歳女を逮捕|TBS NEWS DIG
- 【報道1930】1月15日から1月19日 まとめてお届け!(ループ配信) | TBS NEWS DIG
楽天グループ 過去最大の“3728億円赤字” 主な原因は“携帯電話事業”(2023年2月15日)
楽天が発表した去年1年間の連結決算は、インターネットサービスや金融事業が好調だったため、売上高は前の年よりも14.6%増加し、過去最高の1兆9278億円でした。
しかし、携帯電話事業の赤字が膨らみ、グループ全体の純損益は3728億円の赤字となりました。
通信エリアを拡大するための基地局整備などで、コストがかさんだことが主な要因です。
赤字は4年連続で、赤字額は過去最大となりました。
楽天グループ・三木谷浩史会長兼社長:「2023年、今年は非常に勝負の年」
三木谷会長兼社長は、携帯電話事業のコストを大幅に削減し、今年中に単月黒字化を目指すと話しています。
(「グッド!モーニング」2023年2月15日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く