- 「冷凍食品」「代替食」がトレンド “アジア最大級”食の展示会に2500社が出展(2023年3月8日)
- イスラエル政府施設前に泊まり込みも…世論67%「戦闘停止と引き換えに人質解放を行うことに賛成する」と回答|TBS NEWS DIG
- 【林芳正】「“旧岸田派”を足場に…結束は抜群」ギター&作曲 多才な“文化力”で外交も【自民党総裁選】|政治部 小手川太朗記者
- 「四段をとるには最低でも4年はかかる」史上最年少そば打ち四段 そばに魅せられた男子高校生【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 韓国軍“北朝鮮が弾道ミサイル3発発射” 尹大統領、就任後初のNSCで対応協議|TBS NEWS DIG
- 「市民の“体感的な納得”を得る必要がある」北陸新幹線の延伸問題めぐり国が住民説明会開催へ 京都 #shorts #読売テレビニュース
ロシア捕虜の外国人傭兵3人 親ロシア派裁判所が死刑判決(2022年6月10日)
ウクライナで戦闘に参加し、ロシア側の捕虜になっていた外国人傭兵(ようへい)3人が親ロシア派の裁判所から死刑判決を言い渡されました。
一方的に独立を宣言している親ロシア派の「ドネツク人民共和国」の最高裁判所が、イギリス人男性2人とモロッコ人男性1人に死刑判決を言い渡しました。
3人はウクライナ側の傭兵で、親ロシア派勢力の捕虜となっていました。
一方、ロシアのプーチン大統領は起業家らとの会合で領土を拡大し、ロシアを大国に導いたピョートル大帝に自らを重ね合わせ持論を展開しました。
ロシア、プーチン大統領:「スウェーデンと戦って領土を拡大したように見えただろうが、奪ってはいない。取り戻しただけだ」
プーチン大統領はこのように述べたうえで、「自分を守るために戦わなければならないのは明らかだ。350年前とほとんど何も変わっていない」とウクライナへの侵攻を暗に正当化しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く