- 米軍空母「ロナルド・レーガン」日本海展開に 北朝鮮「重大な脅威」談話を発表|TBS NEWS DIG
- 大阪・寝屋川市議会 議員が逮捕された場合などに報酬を差し止める条例案を可決
- 企業向けサービス価格2年3カ月連続で上昇エネルギー価格から人件費にシフト(2023年6月26日)
- 斉藤国交大臣「違反が認められれば厳正に対処」 ビッグモーター全国34店舗に立ち入り検査 道路運送車両法違反の有無調べる|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 相次ぐ閣僚辞任「任命責任 重く受け止めている」(2022年11月21日)
- 【W杯4強】PKでドラマが…連覇狙うフランス 快進撃!モロッコがポルトガルを撃破(2022年12月11日)
NATO事務総長 ウクライナへの大規模攻撃「すでに始まっている」 ウクライナ兵 ポーランドで戦車「レオパルト2」訓練始まる|TBS NEWS DIG
NATO=北大西洋条約機構の事務総長は、ロシアによるウクライナへの大規模攻撃が「すでに始まっている」との見解を示しました。一方、ヨーロッパではウクライナ兵に対し、ドイツ製主力戦車の訓練が始まっています。
これは、ポーランドで実施されているドイツ製の主力戦車「レオパルト2」の訓練です。ロイター通信などによりますと、訓練はこのほか、ドイツでも行われています。
ウクライナ陸軍少佐は、レオパルト2が「大きな助けになるだろう」としています。
こうしたなか、懸念されているロシアによる大規模攻撃について、NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は。
NATO ストルテンベルグ事務総長
「我々はすでに(攻撃が)始まったと見ている。なぜならプーチン大統領が、犠牲になる確率が非常に高いとわかっていながら、何千という軍隊を送り込んでいるからだ」
また、14日からのNATO国防相会議では、戦闘機の供与について議論される見通しだとした一方、すぐに供与できる武器を優先すべきとの考えを強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dCrUiM1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mlUHctV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V0xQtPk
コメントを書く