- 「民主主義か親中路線の選択だ」台湾総統選 頼清徳氏が会見 明日にも立候補の届け出へ|TBS NEWS DIG
- 「祖国統一のプロセスを推進」習近平国家主席、台湾統一に向けた決意を改めて示す 中国・全人代閉幕|TBS NEWS DIG
- 経常収支1年6カ月ぶり赤字 原油高騰など響く(2022年2月8日)
- 横山市長「緊張感持っている」大阪市の来年度予算300億円超赤字見通し 万博や子育て施策の経費増加
- 「生きることの意味を伝えていきたい」20歳の娘を亡くした上野政志さん追悼式典で挨拶 阪神・淡路大震災から28年|TBS NEWS DIG
- 和歌山・串本町長「まさかこんな結果に」涙を浮かべる人も…ロケット爆発も開発企業は「失敗」と言わず
NATO事務総長 ウクライナへの大規模攻撃「すでに始まっている」 ウクライナ兵 ポーランドで戦車「レオパルト2」訓練始まる|TBS NEWS DIG
NATO=北大西洋条約機構の事務総長は、ロシアによるウクライナへの大規模攻撃が「すでに始まっている」との見解を示しました。一方、ヨーロッパではウクライナ兵に対し、ドイツ製主力戦車の訓練が始まっています。
これは、ポーランドで実施されているドイツ製の主力戦車「レオパルト2」の訓練です。ロイター通信などによりますと、訓練はこのほか、ドイツでも行われています。
ウクライナ陸軍少佐は、レオパルト2が「大きな助けになるだろう」としています。
こうしたなか、懸念されているロシアによる大規模攻撃について、NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は。
NATO ストルテンベルグ事務総長
「我々はすでに(攻撃が)始まったと見ている。なぜならプーチン大統領が、犠牲になる確率が非常に高いとわかっていながら、何千という軍隊を送り込んでいるからだ」
また、14日からのNATO国防相会議では、戦闘機の供与について議論される見通しだとした一方、すぐに供与できる武器を優先すべきとの考えを強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dCrUiM1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mlUHctV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V0xQtPk



コメントを書く