- 【独自】「私なら即刻辞任」イスラエル前首相に単独インタビュー ネタニヤフ首相を痛烈に批判 “人質解放のための戦闘停止は問題ない”と強調|TBS NEWS DIG
- クレディ・スイスが最大7兆円調達へ 市場で信用不安続く 日経平均株価も一時2万7000円台割り込む|TBS NEWS DIG
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 「人生が終わった」 名門・日大アメフト部“廃部”方針で現役部員が語った複雑な思い 残された部員の今後は…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【うどん・そばまとめ】メニューはたった一品だけ!”美味”うどん / 138年続く老舗そば / 人気チェーン店 誕生マル秘物語 など――ニュースライブまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「2人はぷかぷか浮いておったぞ」自殺教唆疑いの占い師の女ら、男性を精神的に支配か「覚悟しとけよ」 別の恐喝事件の被害男性に語る
岸田総理 相次ぐ閣僚辞任「任命責任 重く受け止めている」(2022年11月21日)
岸田総理大臣は寺田総務大臣など閣僚の辞任が相次いだことを受け、「自身の任命責任を重く受け止めている」と陳謝しました。
岸田総理:「大臣の任命は適材適所の観点から実施していますが、国会開会中に大臣が辞任する事態となったことは誠に遺憾であり、私自身、任命責任を重く受け止めております」
そのうえで岸田総理は「政策に遅滞が生じないよう、国政の運営にしっかり取り組むことで職責を果たす」と強調しました。
一方、政府の総合経済対策の裏付けとなる今年度の第2次補正予算案は衆議院本会議で審議入りしました。
総額およそ29兆6000億円の補正予算案には、電気やガス料金の負担軽減策などが盛り込まれています。
予算案の実質審議入りは閣僚の辞任の影響で、政府・与党の想定よりも一日遅れて25日からとなる見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く