- 速報千葉 マンションに一部欠けた成人の遺体か母を殺した40代女性から聴取(2023年6月28日)
- 「これは悪質」屋久島に大量のごみ 町議が不法投棄か 過去には…自ら条例提案も(2023年9月7日)
- イスラエル レストランなどワクチン接種証明不要に(2022年2月7日)
- 【シニアの悩み解説】「終活」親と話し合わない理由は 介護・葬儀にどんな希望が…/ 女性に多い「冬季うつ」チェックリスト/“更年期” 男性も40代後半で (日テレNEWS LIVE)
- 【手作り解説】韓国の新大統領 尹錫悦氏ってどんな人? 今後の日韓関係は・・・【サンデーモーニング】
- 重さ200キロ!大しめ縄で迎春準備整う 成田山新勝寺(2023年12月26日)
トマホーク 2023年度に一括購入へ 浜田防衛大臣が明らかに(2023年2月14日)
政府が取得を予定しているアメリカ製の巡航ミサイル「トマホーク」について、浜田防衛大臣は2023年度に一括購入する契約を結ぶ方針を明らかにしました。最大で500基となる見通しです。
浜田防衛大臣:「トマホークについてはミサイルの整備に必要な経費として、令和5年度予算案に約2113億円計上しているところですが、FMS(対外有償軍事援助)にて所要数をすべて取得することを考えております」
浜田大臣はトマホークをアメリカ政府が装備品を有償で提供するFMSで購入すると説明しました。
政府はトマホークを敵のミサイル発射拠点などをたたく「反撃能力」の手段と位置付けていますが、購入する数については「明らかにすれば我が国の具体的な防衛能力を明らかにすることとなる」として公表していません。
政府関係者によりますと、トマホークの単価は1基あたり3億円から5億円と想定されていて、最大で500基となる見通しです。
購入後はシステム改修などを経て2026年度以降に配備する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く